どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。
今日は急遽休みになり、嫁さんが買い物に連れて行ってほしいってことだったので買い物に行ってきました。
土曜日でも良かった気がしましたが…まぁ土・日と休めるなら今日行くのは吝かではない。ってことで行ってきましたよ。
そこで息子に↓のマスコンなるプラレールをおねだりされたんですけども、ちょっとお高め(5000~6000円くらい)だったので誕生日にプレゼントすると約束してきました。

マスコンクロスライナー
その代わり…と言っちゃあなんですが、これから幼稚園が始まるということで、幼稚園行くための物等は嫁さんが全部見繕っているので、自分からは入園祝いみたいなのもあげたいな~と思い、何か買ってあげるよと聞いてみたところ、「レールが欲しい!」とのことだったので、自分自身も少し気になっていた自動ポイントレールを2種購入してあげました。

自動ターンアウトレール

自動ポイントレール
最初のマスコンのやつ、Amazonだと今少し安くなっているので今のうちに用意しておこうかしら?
で、帰宅してからすごく「早くプラレール作ろう!作ろう!」と息子にすごくせがまれるので、ちゃちゃっと夕食済ませてお風呂入って歯磨きして…寝る準備万端にしてから息子と制作開始!
が、自分自身あまり工作も得意じゃあないのでね、コース作っても中々うまくいかない;
せっかくの自動ポイントレールなのに走らせると、最初はきちんとカチっとうまくコース変わるんですけども、そこからがねぇ…
今のところぐるっと回ってループしてきてポイント切り替えとは反対方向に走っちゃうんですよねぇ…(切り替えできない走り方するって感じ…ここは動画というか写真撮りたかったけど、息子の邪魔が入ったり夜遅かったりで断念)
なんでこうなるの!?と、自分の力不足を再認識といいますか、頭の悪さが露呈してしまいましたね。
ちょっとYouTubeとかネットサーフィンで自動ポイントレール配置のコツとか調べて再度組み立て直して息子を驚かせたいところですね。
なんだかんだ、自分自身も楽しんじゃっています。
くやしいけど、僕は男なんだな
ではでは、今日はここまで!
おやすみなさい!><


クリックしていただけると励みになります。

https://amzn.to/4bJngMn

https://amzn.to/41AsDZs

https://amzn.to/41yFyLu

Comments