MOTHER3 第7章part6

タネヒネリ島の奥へ…
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

だいぶ期間が空いてしまい申し訳ありませんが…
ついにタネヒネリ島攻略していきますよ!

前回おげんきになるキノコを食し、幻覚症状が出てからの今回スタート。
モンスターの姿は見えず、親しい人物が牙を剥く…ように見えてしまう。恐ろしい…

2
こちとら本物のクマトラがいるんでぃ!


3
リュカの心をえぐらないでもろて…


4
と り か え っ こ し よ う よ !


道中にゴミ箱なんかが落ちていてアイテムもGETできますが…

1
◇たぶん。 とか言われる。怖い…


このように不安を煽ってきます。
なんやねん!

そんなこんなで見知った人物を「右ストレートでぶっとばす」「真っすぐいってぶっとばす」という感じでばったばったとなぎ倒し、タネヒネリ島の奥地、ミクソリディアの家へ到着!
中にはハチと呼ばれる青年…?とミクソリディアという美しい?マジプシーが…

5
イケメェン?イケメェン?


6
キレイ?キレイ?


7
ミ ク ソ 爆 誕 !


8
なぁんだ。


幻覚症状を見ていることを見破られ、この症状をミクソリディアに治してもらうことに。

9
草不可避。


10
世界が戻った。


11
これがミクソリディアとハチの本来のハンサム顔だ!


ミクソリディアに話を聞くと、針は丘の上にあるみたい。おかのした了解!
そして針には目に見える結界をおいているらしい…
というわけで、たたかいのきおくを埋めつつ先へ進んでいく。
すると…

12
どうやらこいつが「けっかいトリオ」らしいな…


針を守っているけっかいトリオを発見!

13
戦闘開始ィ!


けっかいトリオはPSI攻撃が厄介。特に終盤でコンセントレーションを行ってから繰り出す「PKスターストーム」には要注意だ!

まずはリュカでサイコシールドΩで全員にシールドを張る。
クマトラとダスターでディフェンスダウンα・くすぐり棒をそれぞれ使用して3段階までディフェンスを下げる。
ボニーは特にすることもないので叩いておいてくれぃ!
そして念の為リュカでディフェンスアップΩ、オフェンスアップΩをそれぞれ1回使用してからリュカはたたく&回復。
クマトラは、相手がディフェンスアップを自身に使用したらその都度ディフェンスダウンをかけ直してあげる。
ダスターとボニーは通常攻撃を繰り返す。
こんな感じの戦法で戦っていく。

相手はディフェンスダウンがかかっている状態だと高確率でディフェンスアップを使用してターンを無駄にしてくれるので安全安心に攻撃ができます。やったね!
と、言っても普通に攻撃してくることもあります。基本PSI攻撃なのでサイコシールドを張っていればダメージを半減できるのでおすすめ。(今回はサンダーしか使ってこなかったので意味なかったですが…)

そして最後にはPKスターストーム…
こちらもサイコシールドで半減できるので、くらったらすぐ回復!
そして相手は2発目のスターストームを撃つ準備をしてきます…そして…

14
1発でスターストームは打ち止めだったようだ。


15
すてきだった。


というわけで、そこまで苦戦することもなく、けっかいトリオ撃破!

さぁ!針を抜こう!……ん?

16
かめんのおとこがまたしても!


17
ダメだ!かめんのおとこは強すぎる…!


18
針を抜かれてしまった…


19
消えかけたミクソリディアはイオニアに渡して欲しいとおーいしいピクルスを手渡してきました。


20
ミクソリディアも消えてしまった…


ミクソリディアはピクルスをイオニアに渡して欲しい、ハチに海岸で待たせているから彼にタツマイリまで連れていってもらうといい。という遺言(?)を聞いて、形見を受取り、本人は消えてしまいました…悲しいなぁ…
というわけで、道中を戻り、タネヒネリ島の入口へ。

21
ヘイ!タクシー!


22
彼の背…?(頭?)に乗って、海底を進んで戻っていきます。


23
あんたら…話できたんだな…


24
タツマイリ到着!色々とありがとなー!


というわけで、タツマイリまで戻ってきました。
これにて、タネヒネリ島編終了でございます!イェイ!
7章も終わりが見えてきました。
もしかしたら次回で8章突入までいけるかもしれませんね!


ではでは、今回はここまで!
今回のアーカイブはこちら→「 https://youtube.com/live/VqA6SrQX4woLink

それでは、次回もお楽しみに~♪


にほんブログ村 ゲームブログ 任天堂へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

— posted by NESSさん at 12:37 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前とウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.0120 sec.
test
2025.8
SMTWTFS
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31