HD-2D版ドラゴンクエストⅢ Part4

VSやまたのおろち!
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

前回は地球のへそ攻略終了まででしたね。
というわけで今回はジパングへと向かうことにしました。(ラーの鏡を先に取った意味よ)

まずはヌスットの様子見。

1
道具屋とおじさんの住んでいた小屋だけ。


1段階レベルアップして道具屋が出来ておりました。
(と、言っても地球のへそ攻略前にはこの状態だったはず。)
ここのオーブは最後になりそうかな?1つオーブを手に入れる度に町のレベルアップって勝手に思っていましたが、違ったみたい。
とりあえずここはまた後にするとして次こそは本当にジパングへ。

2
桜が綺麗ね~。


3
THE・古き日本って感じで良き。


来た当初はイベントが発生して生贄がいなくなった~という話が聞けますが、もう先に船で世界をぐるぐる巡っている時にボーっとして終わらせてしまったのでSSはなし。気になる方は是非買って自分の手でプレイして!自分の目で確かみてみろ!

というわけで、化け物退治へ『いざ鎌倉!』

4
暑そう…(小並感)


道中は至ってシンプル。
宝箱もそんなに多くもなく2階構造だったのであっという間に最奥に到着。

5
いかにも!な場所だったけど、ボスはおらず。


6
生贄の祭壇ってわけね。


来た道を少し戻って道を曲がると…

7
デカァァァァァいッ説明不要!!


いやがったぜ!やまたのおろち!
こっちはレベルは上がっているけれど、まだプーがフバーハを覚えていないのでそれが戦闘にどう影響を受けるか…
んで、そろそろベホマラー等全体回復がないと厳しくなってくるところかもしれない…と、不安を少し覚えつつ…いっちょやってみっか!

戦闘では…

・ネスは鞭装備だったので、単体火力が高いゾンビキラーに持ち替えていなずま斬りで様子見。弱点だったので以降いなずま斬りを主軸に、メンバーのHPが少なくなってきたら回復。

・ポーラはネスにバイキルトをかけてスクルトを3回掛け。それが終わって余裕があれば魔法で攻撃。火属性は耐性有だと思ったのでそれ以外をチョイス。氷弱点だったので以降攻撃はヒャダインオンリー。補助が切れたらその都度掛け直し。

・ジェフは攻撃力が心もとないので補助に専念。色々杖を持たせている+スキルのすなけむりがあるのでそれらを使っていく。今回はねむりの杖やすなけむりをメインに使っていく。眠りよりも砂の方が効き目は良かったが、砂だと息系の攻撃はどうしようもないので交互に使っていた。砂→杖→砂→杖…

・プーは補助と回復をメインに担わせた。まずはルカニで相手の防御を下げて、それからダメージを受けたメンバーを適宜回復。ルカニが切れたらまた掛け直し。攻撃チャンスが来たらヒャダインまだ覚えていないのでヒャダルコで。

と、こんな戦法でした。
結構バランスはいいかも。
(適正レベルよりも高いからってのは否めないけど)連続でおたけびやかえんを吐かれなければスクルトや砂・眠りのおかげでそこまでダメージを負うこともなく撃破できました。

8
意外にも危なげなく撃破。


ジェフも火力があれば…と思わなくはなく、盗賊のスキル・呪文を覚えたら戦士あたりにでもさせようかな?なんて思ったりもしましたが…

9
お前が盗むんかい!


多分確定ドロップすると思うんですけどぉ…(名推理)
それでもここでジェフ君が盗んできたおかげで、ジェフを転職させるのは行き詰ってからにしようと思い直しました。
このメンバーでプレイしようと思ったきっかけはMOTHER2のメンバーでロールしながらプレイすること。
ネスはまぁ勇者から変える事はできないからそのままだけど、ポーラは原作通り回復は使えないけど攻撃魔法で戦わせたい、プーは色々な魔法を使える武闘家にしたい(能力と見た目重視)、ジェフは道具を使ったりアイテムを盗むことに重きを置いたはずだ。
だからジェフは盗賊にしたんだったと改めて思い直しました。

ちょっとゲームシステム的にこのメンバーだとプーが1強になってしまうが…

このメンバーで行けるところまでいこう。行き詰ったら転職を考えよう。それでいこうじゃないか。

と、決意も新たにしているとやまたのおろちは姿を変えて逃げ出していきました。
我らも追いかける!イクゾー!デッデッデデデデ!カーン!デデデデ!

10
着いた先はヒミコの屋敷。


11
ヒミコ様はどうやら怪我をしたご様子。


12
心配するジパングの人々をよそに変身するヒミコ…


13
正体現したね。


というわけでやまたのおろちとの再戦!
相手は一度敗走しているから弱っている…なんてことはなく、「追い込まれた狐はジャッカルより凶暴だ! 」的な感じで行動パターンも増えていたり、2回攻撃になっていたりと強くなっています。

しかしやる事は1戦目と変わらず。(というかできることは変わらず、と言った方が正しいかも?)
ただ、相手の攻撃に「はげしいほのお」と「やけつくいき」が追加されているので、連続でやられると全滅も見えたかもしれない…
今回はやけつくいき1回しか使われなかったし、ネスに当たったけど、プーがキアリク覚えていたので大事には至らなかった。
もえさかるかえんとはげしいほのおのコンボを食らうことはありましたが、その時はネス・プーはベホイミ・ベホイム、ポーラとジェフは各々上・特やくそうで回復して立て直し、すぐさま攻撃に転じました。一転攻勢!!

14
犠牲者を出すことなく撃破! フバーハはなかったけど、運がよかったなぁ。


15
やまたのおろちが消えるとそこにはパープルオーブが…


16
パープルオーブGETだぜ!


これで手に入れたオーブは3つ!残り半分ですね。
ジパングの人や生贄にされそうだった娘さんから感謝されて、お礼の品もGETしたところでジパングを後にしました。

ここで一度ヌスットバーグへ行ったらどうなるかな?と行ってみたら…

17
1段階レベルアップしておりました!


きちんとレベルアップしておりました!
これから劇場ができるってことらしいので、またオーブGETしたら来るって展開でしょうなぁ。
やはりここのオーブは最後になりそう?かな。


ってなところで、長くなりましたが今日はここまで!
次回は先にテドンか…それともサマンオサが先か…
どちらにせよ、やる事の範囲は狭まった。打倒バラモスまであと少しだ!
次回も乞うご期待!

それでは、おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link


https://amzn.to/3ZpUoEeLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… Switch版

https://amzn.to/3B7vLCTLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… PS5版

https://amzn.to/3ZsOj9ZLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 公式ガイドブック

— posted by NESSさん at 02:33 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前とウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.1713 sec.
test
2025.4
SMTWTFS
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930