初運動会。

落ち着きのなさがすごかった。
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

今日は息子の初運動会。
あいにくの雨で、地元の体育館内での開催になったり、それに伴って競技が一部変更になったりもしたが、息子も嫌がったりせず、きちんと完遂してくれました。
パパは嬉しいよ。

きちんとできたのはいいけど、ふざけてる…わけじゃあないとは思うんですが、結構ピシっと経ってる場面が少なかった印象。
まぁ、まだ4歳ですし、来年、再来年に期待やね。
とりあえず自分も父母競技があったので参加してきました。

自分は親子おんぶリレー、おたまリレーに参加。
親子おんぶリレーは子どもをおんぶして、両親二人で前後でくっついて走り、半分のところで前後交代、おんぶする人も交代、そしてゴールまで走るみたいな感じ。
で、自分と息子と、嫁さんじゃあなく、嫁さんの弟くんが参加。
自分、義弟、息子で競技開始~。
しかも一番手とアンカー。(一人お休みでメンツが足りなかったため)
1番最初はちょっともたついてしまったけれど、アンカーのときはそこそこスムーズにできて、しかも途中抜かされていたのを抜き替えして逆転勝利!

おたまリレーは、おたまにピンポン玉みたいなのを乗っけて、それを持って走るというシンプルなもの。
年甲斐もなく全力疾走してゼーハー言っておりました;
それでも、それのおかげで3組中3位だったのを一人追い抜いて2位になることができました。やったぜ。

嫁さんは玉入れ。
他の組のパパが身長高くて、投げなくても直接入れることができていたせいで1位と3位で倍くらい差があるくらい圧勝されてしまいました。無念。

息子はかけっこで7人くらいいたかな?その中で3位くらいになってました。
見ている最中は「お!3位か!やるのぉ~」みたいな感じで見てましたが、ビデオで見返すとラスト、ゴールテープ触ろうとしてジャンプしている最中に抜かされているようにも見えなくない…
まぁ3位か4位。中間くらいって感じですかね?うん、よく頑張った!
後はお遊戯?歌って踊ってを頑張ってくれました。一生懸命やっているのが伝わってきたよ。

というような運動会でした。
昼前には終わったので、家に帰り、今日はお昼は嫁さんの作ったお弁当を家族皆で食べました。
疲れたのか息子は昼食後久々にぐっすり寝てくれました。自分も寝たけどね!(笑)

息子は明日明後日とおやすみだが、自分は明日からまた仕事や…
息子頑張ってくれたから、自分も頑張らにゃね。


ではでは、今日はここまで!

おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

— posted by NESSさん at 11:22 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前とウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.0130 sec.
test
2025.9
SMTWTFS
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 222324252627
282930