4月2日ニンテンドーダイレクト感想

本当、個人的な感想をテキトーに述べていきます。
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

先日の22時からたっぷりと1時間もダイレクトやっていましたね~。
ニンテンドーダイレクトURL→【 https://www.nintendo.com/jp/nintendo-direct/20250402/index.htmlLink
任天堂switch2公式サイト様→【 https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/index.htmlLink

まぁまずはswitch2の紹介ってことで、switchからどう変わったのか、どのような機能が追加されたのか等の解説がありましたね。
前々回くらいのダイレクトで言っていたのかな?
今までだとJoy-Conはswitch本体正面から見て外すときは上側にスライド・つける時は上から下へスライドという感じでしたが、今回は磁石によって引っ付いたり剥がしたりって感じらしく、しかもくっつける時はそのまま磁石でカチッとはまるし、外すときはボタンを押せば簡単に外れるスタイルとのこと。
で、今回はその実演もありましたね。

で、機能的には

薄さはそのままに画面が大きくなった。(switchと同じ薄さだが、縦横は広がった)
Joy-Conがマグネット式になり、取り着け・取り外しが楽になった。(上記通り、switchでは本体から上・上から下へとスライドのみだった。)
Joy-Conはマウス操作ができるようになった。(対応ゲームでのみ)
Joy-ConのSL/SRボタンが大きくなって押しやすくなった。
スタンド角度の自由度が広がった。(switchではスタンドの角度はほぼ決まっていた。)
解像度の向上。
120fps対応。
HDR対応。
本体スピーカーの音がよりクリアになった。
本体に小型マイクを搭載。(ノイズキャンセル機能付き)
画面上側にもC端子接続部分が追加。(テーブルモード中の充電や別売りのカメラの接続に便利とのこと)
本体の保存容量が32GBから256GBへと8倍増量。
ホームボタン下に「Cボタン」の追加。
・「Cボタン」により画面共有・通話が可能になった。
別売りではあるが「専用カメラ」が発売される。
・ドックも新しくなり、TV・モニター出力でHD・FHD・WQHD・4Kへと対応。
ドック内部に冷却ファンを内蔵。
・switch2専用ソフトの他に任天堂switchのソフトも遊べる。
おすそわけ通信機能の追加。(switchでは本体1つソフト1つ左右のJoy-Conをそれぞれ分けて二人でプレイ(アソビ大全等)することができたが、switch2ではソフト1あれば、本体2つでそれぞれ一緒にプレイできるようになる。)

いやはや…
ずらっと新しくなった部分を箇条書きにしてもこんなにも多くの追加部分がありますな~。
Xでどなたかが呟いておりましたが、もはやゲーミングPCだなと。
本当その通りかもしれませんね。
switch2 1台とネット環境さえあればパソコンでなくとも通話・画面共有ができるようになって、本当ゲームするのに特化しているって感じですね~。
これはもう解説見ているだけで楽しい・面白いと感じました。
これは欲しくなる!
画面共有とかボイスチャットは面白そうだなと思いましたが、別売りカメラはちょっと怖そうだなぁ…なんて感じました。
一応見守りswitch対応で子どもがやる分には親の許可取りが必要なのでそこで調整はできそうですが…
身内とか、リア友でやる分にはすごく盛り上がりそうだなとは思いました。
価格もこれで国内言語のみの一番安いやつで約5万円と、上記の性能で見ればゲーム機本体としては非常にリーズナブル。(多言語版は約7万円で普通はこのくらいなのかなぁ? PS5は今でも7~8万くらいしますからね… 非常に抑えられている金額と言えるのではないでしょうか?)
しかもソフトラインナップの中にはストリートファイター6の映像もありましたからね。
PS5のソフトもswitch2に来るようならPS5は本当EXVS新作でも来ない限りは自分は買うことはないだろう…と思っております。はい。
むしろEXVSシリーズの新作PS4とかPS5ではよ!

それと注意点が一つ
本体の容量が256GBありますが、microSDを入れて、microSDの内容量分増やすことももちろんできます。
が!switch2では「microSD express」という規格のものじゃあないと使用できないみたいです。
なのでswitchでは使えたmicroSDがswitch2では再利用できないということですね。
自分は最近switch用にmicroSD買ったばかりだからこれは痛い…でもまぁ、保存媒体として使えるから無駄にはならないけれど…
Amazon等見ても「microSD express」というのはまだあまり出回っていないみたいですね?
ダイレクトでは任天堂公式で出すのかな?「赤いmicroSD express」が映像内にあったので、それに期待ですね。

そして発売日がまさかの6月5日
近い!
もうしばらくお待ちくださいなんて仰っておられましたが、もう目と鼻の先みたいなもんですよ。
息子の誕生日の前日だなぁ…でも息子はプラレールの新作が欲しい言うてたし、やはりswitch2は自分用に買うしかないな…
で、最初に抽選販売を開始するとのこと。抽選に応募するには条件があり…

・2025年2月28日(金)時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること(体験版ソフト、無料ソフトは除く)
・応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること

以上2点が条件とのこと。
転売対策ですかねぇ?

自分はスマブラやモンハンのおかげで50時間・Online累積加入期間1年以上は余裕でクリアしとるな!ガハハ!
その他応募受付の詳細は、4月4日午後以降にマイニンテンドーストアサイト内でご案内予定です。との記載でしたが、4月4日午後からマイニンテンドーストアの抽選販売の予約を受け付けるってことなのかな?
上記未クリアの方も、ということだと思うんですが、4月24日(木)以降、準備が整い次第、順次予約または抽選の受付を開始します。との記載もあります。
これは全国のゲーム取扱店・オンラインショップと記載されているので、マイニンテンドーストアはやはり4月4日なのかな?
まぁ、明日4月4日の午後になれば全てわかるさ!

で、自分はどうしようかなと、最初のマリオカートの映像では考えていました…
オープンワールド的な感じでかなり自由度の高いマリオカートっぽい。何かコースに縛られない?とか仰っていましたね。
そしてドライブモードがあって、好きに走り回れるってのは息子も喜んで遊びそうだと感じました。
でも自分はきちんとプレイしたのは64くらいまで。ダブルダッシュとかWiiとか8もプレイしましたが、そこまでガッツリと遊んだわけじゃあありませんでした。

そうしたらswitch2でのオンライン特典にまさかのゲームキューブ(以下GC)追加ですよ!
これはやりたい!
自分のGCは本体は起動するけれど、もうソフトを読み込まなくなってしまってね…
発売時点ではまだ3作(ゼルダの伝説風のタクト・ソウルキャリバーⅡ・F-ZERO GX)ですが、映像ではファイアーエムブレム蒼炎の軌跡、ルイージマンション、マリオサンシャインなんかもあったので、当時GCはアホほどやっていた自分としてはこれは外せないな!と思いました。
嫁さんも同じだったみたいで、「GCできるみたいだけど、買わない?」って聞かれました。
ここまでは本当ボーナスとか出てからかな~?なんて思っていましたが、GCの映像と嫁さんの発言、そして抽選販売。
これらの要素でとりあえず今のところ購入する方向で検討しております。
新しいPCも6月予定ですし、今年の6月は一気に自分の部屋がパワーアップするな!

GCはスマブラDX・PSOでアホほど使い倒したからな~。(確実にPSOのリューカー法でGCの寿命を縮めている)
さすがにPSOは来ないだろうけど、スマブラDXとか来ないかな~?
64でもまだスマブラって来てないよね?64スマブラとスマブラDXがプレイできるようになって、しかもオンライン対戦できるとなれば結構盛り上がりそうだなぁ。
GCのゲームボーイプレーヤー買って封印の剣等のGBA作品もやってたなぁ…
やはりTVの大画面でプレイすると楽しかったよ。

switch2ではswitchでのソフトのswitch2エディション(以下ED)として、いくつか発売が決定しているみたいで…
個人的には星のカービィ ディスカバリー!このswitch2EDには追加ストーリーがあるとのこと!
しかもswitchでソフトを持っていた人は1000円でswitch2EDにアップグレードしてくれるとのこと!
これはつまり1000円でDLCコンテンツできるとか、1000円でswitch2のそのソフトを購入していると同義!
これは熱い!

switch2のソフト的には
・マリオカートワールド
・星のカービィ ディスカバリー switch2ED
・ゼルダの伝説 BotW switch2ED
・星のカービィ エアライダー
・Nintendo Switch Online 追加パック加入特典のGC
・ドンキーコング バナンザ
が気になりますね~。
まさかの星のカービィ エアライドの新作!
そしてドンキーコングの新作!

星のカービィ エアライダー。
エアライドはプレイしたことないんですけども、結構気になってはいたんですよね。
でもエアライダーとマリオカートでレースゲームが被ってしまうな…(F-ZERO GXを忘れるな)
というか桜井政博さんがディレクターとしてカービィ担当するのって久々?(桜井さんのYouTubeのラストで新企画が~って話はこのエアライダーだったっぽいですね)
期待しよう!

ドンキーコングバナンザ。
ドンキーコングは何か映像だと今までのドンキーと顔が違う?
どちらかというとマリオの映画より?
というか裸ネクタイじゃあなく、何かズボン履いてるし、別人?
クランキーの若いころとか、ドンキーの息子とか?
すごい妄想が捗る…

前回のニンダイと同じく興奮が収まりませんなぁ!
残念ながらスマブラ新作とかFE新作・リメイク等はありませんでしたが、今はまだswitch2本体は発売前。
気長に待ちましょう。

というかスマブラ新作とか来たら嬉しいけど、正直SPを超えるようなキャラ数・選出ってのはもうないんだろうなと思っているから、SPがラストでも綺麗なのかなとも思う…
もしスマブラSP switch2EDなんてのが来てくれても嬉しいんだけど、これはこれで再度許可取ったり調整やったりでごちゃごちゃしすぎて無理だったりするのかなぁ?
switch2用に完全新作スマブラとしてニンテンドーオールスターに戻って任天堂キャラだけってのも面白そうですけどね。


ではでは、長くなって申し訳ありませんが、以上感想でした!
発売日が楽しみだ~♪

それでは!ノシ


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link


ニンテンドーダイレクトURL・各種発売タイトル一覧→【 https://www.nintendo.com/jp/nintendo-direct/20250402/index.htmlLink
任天堂switch2公式サイト様→【 https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/index.htmlLink

— posted by NESSさん at 09:15 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前とウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.5067 sec.
test
2025.5
SMTWTFS
    1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031