どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。
シルバーオーブを求めて駆け巡ってきました。
まずはネクロゴンド火山へ。

ここでオルテガが…
マップは特に広くなく、道なりに進んですぐ火口へ到着。

ガッ………ガイアッッッ。(2回目)
火口へ”ガイアのつるぎ”を投げ込むぜ!

ダニィ!?

ここにも新たなボスが…

こやつは…まさか…

返り討ちにしてやるぜぃ!

いざ!尋常に勝負!
というわけで、レヴナント戦!
ここにも新たな…というか、こいつGBCDQⅢのOPで見たことある!
ここでオルテガと戦った相手ですね。今までは相討ちに終わった感じですが、リメイクではオルテガはレヴナントに負けたってことなんですかねぇ?
それはそれで悲しいなぁ…
しかし、レヴナントの強さは本物!
正直言うと、なまら強かったです。
少しでも気を緩めると(というか運が悪いと)一気に全滅の可能性有でした。
今回のMVPは間違いなくジェフ君です。
流れとしてはいつもと変わらずですが…
・ネスはいつものように”いなづま斬り”、HP減ってきたら”ベホイミ”。攻撃と回復の二刀流。
ネスはスピードが遅いので、全体攻撃を食らった時、回復するキャラはHPが比較的多い方のキャラを選択するようにしてました。
・ポーラはネスに”バイキルト”をかけてから”スクルト”…しかし、相手は通常攻撃よりも魔法や”はげしいほのお”で攻撃してきていたので、”スクルト”切れても掛け直しはせず、魔法で攻撃していきました。
火山だしヒャド系やろと思って”ヒャダイン”を選択。これがジャックポット!以降HPがやばくなった時は”特やくそう”を使うが、それ以外は”ヒャダイン”オンリー。
・ジェフは今回大活躍!最初こそ選択に困って”すなけむり”→”ねむりの杖”を選択していましたが、魔法攻撃が痛いので”まふうじの杖”を使ったらこれが結構高確率で効く!このおかげで勝てたといっても過言ではありませんね。
特に盗賊×”ほしふるうでわ”でパーティ中トップのスピードを誇るので、相手よりも先に”まふうじの杖”を当てることができれば相手の行動が無駄になる可能性大でした。”やくそう”系で回復も手伝ってもらい、今回の戦闘では一番忙しかったのはジェフ君でしょうねぇ。
・プーはいつもの如く補助と回復をメインに立ち回り。”フバーハ”で”はげしいほのお”のダメージを減らし、相手の魔法に対しては、ジェフの”まふうじの杖”が確定ではないので、その時の保険として”マジックバリア”も重宝しました。どちらも切らさないように頑張ってもらいました。
回復は”ベホイム”。未だ”ベホマ”も”ベホマラー”も覚えていないのでちょっときつめではありましたが、攻撃を考えず回復にのみ集中していたので、なんとかなりましたね。一応ちょっと手が空きそうならネスに”バイキルト”・敵に”ルカニ”くらいはしてました。
と、こんな流れ。
で、プーの手が空きそうならってところなんですけどもね。なんで空きそうになるのか。
それは相手が1~3回行動だからなんですね~。
初手3回行動で全滅しかけたのは内緒。
で、次ターン皆でそれぞれ回復を行った時1回行動で”やいばくだき”のみだったのでなんとか立て直せたって感じですね。
初全滅になってもおかしくありませんでした。
”ベギラゴン”や”イオラ”の全体攻撃もありましたし、基本”マジックバリア”or”まふうじの杖”で軽減・無効にはしているので大事には至りませんでしたが…
”やけつくいき”を使うこともあるのでもしそれが全員にかかってしまったらと思うとゾっとしますね。
今回はネスに1回、プーに1回痺れが来ましたが、その時はもう守備を固めてなんとか乗り切りました。(ネスが痺れた時、プーは回復に専念(まぁ、いつもプーは回復に専念してるけど)、プーが痺れた時はネスが回復に専念みたいな感じで)
オルテガはこんなやつと一人で戦っていたのか…
そんなこんなで一進一退の攻防を繰り広げ…
ついに撃破!!

しゃあっ

まさしく”強敵”であった…

ここでオルテガとの戦闘シーン…

迫りくる魔物たち、そしてレヴナント…
オルテガ絶体絶命!
というかむしろ一人でここまで良く戦えたな…

オルテガ―!
ってやっぱりやられとるやん!
相討ちにもっていってるやん!
でも振り解いたのか、レヴナントは空を飛んで脱出してきた。
オルテガはたった一人で大勢の魔物、そしてレヴナントを倒そうとしていいところまではいっていたんだなぁ…
改めてオルテガの強さを見せつけられた気がしましたね。
しかし今回、ネスには仲間がいたよ!頼れる仲間が!!

レヴナントは風になった…
レヴナントを討伐したので、当初の目的を果たそう。
というわけで、”ガイアのつるぎ”を火口へ。

ガッ………ガイアッッッ。(3回目)

大噴火ー!
”ガイアのつるぎ”を火口へ落とすとマグマがあふれ出し、進むべき道が出来上がりました。

これで歩いて渡れる。

地図で見るとこんな感じ。 湖(海?)部分がマグマで固まったって感じ。
先へ進むとネクロゴンド洞窟への入口が!

ついにネクロゴンドの洞窟だ!
さすがにバラモス手前のダンジョンだけあって敵が強い!
グループ配置も時たまイヤらしい感じで出てくるときがある。
パーティ全員全体攻撃で何とか凌いでいる感じ。ちょっとこぼれると全滅の危険もあるので、レヴナント戦同様気が抜けません。
特にシルエトの”イオラ”・”ザキ”・”ザラキ”、じごくのきしの”くろいきり”で魔法が封じられてからの物理攻撃しかも2回行動、フロストギズモの”ヒャダルコ”・”つめたいいき”・”ヒャダイン”・”こおりつくいき”の全体攻撃がきつい、しかも”やすらぎのうた”で回復までしてきやがるときたもんだ。
更にギズモは他モンスターと出るときは2体とか、ギズモだけで出てくるときは6体とか普通に出てくるので、即”ベギラゴン”等で倒さないとどんどん追い詰められるというね。
マップもそこそこ広いのでHPとMPには充分注意して進んでいく。
そして出口が見えてきた!

首を洗って待っていろバラモス!
洞窟から出ると目の前にバラモス城!
ついにここまで来たかという感じですね。
まだ突入する事は叶わないけれど…
そのまま道なりに進むとほこらを発見。

バラモス城の近くに似つかわしくない綺麗な場所だ。

本当、辿り着くには多くの奇跡があったよ…

夢にまで見たシルバーオーブ!

シルバーオーブGETだぜ!

いよいよラーミアについても言及されたな。
はい!ということで、シルバーオーブをGETすることができました。
いやはや長かった;
残すはイエローオーブただ一つ!
それを集めてレイアムランドへ行き、不死鳥ラーミアを復活させるのだ!
ってなところで、今日はここまで!
ボスも雑魚敵も強くて肝が冷えましたが…
ついに物語も当初の任務を達成する1歩手前といったところまできましたね。
その前にプーを武闘家に転職させて火力・回復・補助もできる万能アタッカーにさせたいですね。
どこかではぐれメタル狩りでもしようかしら?
それでは、おやすみなさい!><


クリックしていただけると励みになります。

https://amzn.to/3ZpUoEe

https://amzn.to/3B7vLCT

https://amzn.to/3ZsOj9Z

Comments