どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。
昨日は隣町の公園へ遊びにでかけたり、床屋で髪切ったり…
今日は家の付近で雪遊びしたり、小学校のちょっとぼこっとしたところでソリ滑りしたり、散歩してワッフルを食べに行ったり、ガンプラ作ったり…
と、色々と遊びましたな。
で、今日は午後からガンプラ素組。
前々から息子から作りたい作りたい言われていたのでようやく時間も出来たので重い腰を上げることにしました。
今回作るのはこちら。

SDガンダム ライジングフリーダムガンダム
映画見た時からカッコイイ!って思って作りたくて買ったやつの一つですね。
ちゃんと普通のHGライジングフリーダムガンダムもあります。このSDのやつは息子と作るなら良さそうだなって思って買っていたやつですね。
パーツ数も多くなく、SDってことで全体の大きさは小さ目だけど個々のパーツで見るとなかなかにずんぐりむっくりというか、割と大きめなおかげで作りやすかったですね。
目に見えて作業が進んでいくのが分かるのがGOOD!

息子もところどころ手伝ってくれました。

シールも貼ってほぼ完成。お次は背中の羽やら武器やら。
ガンプラ初心者なので色々と調べながら…特にパーツを切った時の白化はどうすれば…って悩んでいたのでね。
二度切りする、ヤスリ掛けorデザインナイフで削っていく等々色々試しておりました。
マーカーは修正できるようなものを持っていなかった・ヤスリ掛けると全体が薄くなるって感じだったので、なるべくデザインナイフで綺麗にしていきました。
うーん、これは自分が下手だからなのか…?塗装しなくてもヤスリ掛けの素組でも綺麗にできるってのを見たことがあった気がしたんだけどなぁ?
ヤスリ掛け足りないのかな?
まぁ、そうこうしているうちに完成!

小さいけど、かっぴょいい~♪
やはり大部分はシールなため、近くで見ると綺麗っぽさはないかもしれませんが、遠目で見ると結構出来が良く感じることができましたよ。
もうちょっと色を塗ることができればもっと格好良くなりそうですな。
で、完成した~と息子も手に取って喜んでくれたのですが、足を引っかけて転んでその拍子にガンダムも落としてバラバラになり、首のパーツだけなくなってしまってね。息子意気消沈。
探したけど見つからず…
1つだけだけど、パーツ注文しちゃおうかなぁ?

それでも!守りたい世界があるんだ!
これはこれで、無印SEEDのラストシーンみたいな感じでいいじゃあないですか。
でも息子は夕飯食べてからもパーツ探していたので、注文できるならしちゃおうかなと思います。
やはり完成品を楽しみにしていたからね。
次はHGライジングフリーダムか、それとも中途半端になっているMGのZZか、どっち作っていこうかな~?
ではでは、今日はここまで!
おやすみなさい!><


クリックしていただけると励みになります。

https://amzn.to/3F9zu4r

Comments