どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。
またの名を、VSボストロール編ですわ。
というわけで、ラーの鏡をGETしてからしばらく!
お待たせしましたね~。
ついにサマンオサ攻略です。
本当はサマンオサに到着時、墓場で悪口を言っただけで死刑にされた人の葬式を行っている場面に遭遇したり、サイモンの息子なる青年に呼び止められて、昔の王様は良い人だったのに、今は人が変わったように恐ろしい人になってしまったという話が聞けます。
が、自分は船の旅中に終わらせてしまったので…(ジパングと同じパターン)
町中の兵士もギラギラと目を光らせている様子。
先にラーの鏡をGETしちゃっているので、さくっと城に潜入しちゃいましょうか。
夜、正面からは追い返されるだけですが、画面見て右側にある城の勝手口から中に入ることができます。

正面は鉄壁だが、後ろがお留守だなぁ!
城の中へ入ってしまえば特段誰かに話しかけて追い出されるということはなかったので一安心。

兵士の中には王様が変わってしまったことについて言及している者も…
地下の牢屋マップには入ることができなかったので王様の部屋を目指して一直線!

城を上へ上へと上っていくと屋上の柵が壊れていることを聞くことができる。そこから降りられるのだ!
屋上から壊れている柵部分を見つけ、そこから降りて(落ちて)1段下の階へ。

王様の部屋へ到着。よく眠っていやがるぜ!

おめぇの出番だぞ ラー!!

真実を映し出せ―!

正体現したね。(2回目)

うわー 王様の正体がボストロールだったなんてー(棒)
はい、戦闘開始ィー!
こちらの行動としては…
・ネスは初手いなずま斬りは威力等倍だったので次はかえん斬り、弱点だったので以降回復以外は火炎斬り。打撃火力の主力になるので回復は基本自分自身をメインに。もう何も考えず脳死で脳筋プレイ。
・ポーラはいつも通り大忙し。まずは初手スクルト、どう見ても奴は打撃や痛恨が痛そうだからね。そこからネスにバイキルト。その後はネスのかえん斬りで炎弱点とは分かっていたけれど、メラゾーマがないので一番火力ありそうなヒャダイン。すると氷も弱点だったようで赤表記だったのでそのままヒャダイン。ポーラは回復魔法使えないので補助が切れない限りはどんどん魔法で攻撃していく。打撃主力がネスならば魔法主力はポーラちゃんなのだ!
・ジェフはいつもの如く後方支援。打撃メインの相手ならすなけむり!すなけむりの後はまふうじの杖やねむりの杖で相手の行動を封じていく。本当は前回のように砂→眠りのループでいこうかと思いましたが、相手からのメダパニやルカナンが煩わしかったのでね。意外とまふうじが通ってくれたのでジェフはいつも以上に活躍してくれました。
・プーもいつもの如く後方支援。初手スクルトで素早く防御を上げて、そこから相手にルカニ。後は補助が切れたら適宜かけ直し、それ以外は回復を行っていく。攻撃行けそうかな?ってときにはメラミで攻撃。(ベギラマでも攻撃したけれど、ベギラマは火炎属性ってわけじゃあないのね…)
と、こんな感じで戦闘していく。
かなり体力が多く、全然倒せなくてHP自動回復とかついてるのか?と不安になりましたが、回復した表記もないし、攻撃を続けていくときちんと名前部分が黄→赤と変わっていったので、押し切れ―!と心の中で叫びながら戦っていました。
痛恨も痛く、かなりじりじりと緊張間のある戦闘が繰り広げられました。

時間かかったけれどなんとか撃破…こんなにも手強かったかなぁ?

手強さに見合う経験値!
お前の熱きこぶし、このむねに きざんだ!! 強敵(とも)と 呼ばせてもらおう!!

貴様もなかなかの強さだった。この緊張感久々だったよ。

ジパングと同じような動き。
撃破後本物の王様を牢屋から助け出し、一夜をお城で過ごすことに…
するとまたネスは夢の中へ…

お久しぶりー。
そこから

すごいヒントだ。

GBC版もここまで教えてくれたっけか?

ついにネクロゴンドか…
夢から覚めてから王様との謁見。

早速次へ進むべき場所へ必要なアイテムをGETだぜ!
最後はお礼にアイテムを少しいただいて終了。
これにてサマンオサの城攻略完了です!
しかし、未だオーブは入手できず。
いつも夢で語り掛けてくれた
ってなところで、今日はここまで!
ちなみに、王様との謁見後、ヌスットバーグを見に行こうと表記が出たのでそっちも進めていきたいところですねぇ。
ではでは、次回も乞うご期待!
それでは、おやすみなさい!><


クリックしていただけると励みになります。

https://amzn.to/3ZpUoEe

https://amzn.to/3B7vLCT

https://amzn.to/3ZsOj9Z

Comments