どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。
今回は画像が多いので2つにわけて行こうかと思います。
続きはこちら↓をクリック!
READ MORE»
というわけでまずはレベルアッポゥ!
ぞろ目っていいよね(´ω`*)
でも21って数字も好きなので221は嬉しかったんですが、数十分で222に行ってしまいました・・・
2倍バフ・・・恐ろしい子・・・
で、CP1続き。
私のアイドルビエタさんが何故ここにいるのかはともかく、アレンの次はナルビクの銀行で聞きこみ!
しかし、切り出し方がわからずじまいで特に情報も聞きだせず・・・(と言うか本当に知らなかった?)
他にメンツがいればね~。
そしてナヤさんは貴族が行きそうなところ・・・
それは貴族のいる場所ではなかろうかとのこと。
木を隠すなら森の中的な・・・ですかね?
類は友を呼ぶと言うかなんというか・・・まぁ、そんな感じなのでしょう。
そして二人は手がかりを求めてナルビクの貴族であるエシェルト伯爵の家へ・・・
その前に・・・
銀行出たらイベント
民衆の友?どこかで聞いたかもしれない・・・
原作ルーンの子どもたちにも出てたかもしれない・・・
確かランジエの所属していたところじゃあなかっただろうか?
あまり深く覚えていないけどねヽ(゚∀゚ )ノ
で、謎の男がその民衆の友にボリスたちを誘えとメリッサさんにお願いして・・・
場面は変わりエシェルト邸へ。
ここは色々魔法について研究されていた様子。
色々と高価なスクロールが落ちているらしいです。
特に手がかりも得られぬまま魔法のホウキへ
フレネルさんがボリスを見てイェフネン・ジンネマンの面影を感じ取ったご様子。
イェフネンはオルランヌで皇子護衛をしていたのでフレネル&ガルニエの二人とイェフネンとは友人だったご様子。
そしてフレネルとガルニエはケルティカへ情報を求めて旅立ったのであった・・・
ボリスとナヤはメリッサから届け物の依頼を受けてライディアへ向かうのだった・・・
と、いったところで1回区切らせていただきます!
またすぐ続き書きますけどね♪
ではでは!

クリックしていただくと励みになります。
というわけでまずはレベルアッポゥ!

222になりました。HPは1万を越え、MPは1000を越えて、ご満悦。
ぞろ目っていいよね(´ω`*)
でも21って数字も好きなので221は嬉しかったんですが、数十分で222に行ってしまいました・・・
2倍バフ・・・恐ろしい子・・・
で、CP1続き。

ビエタちゃ~ん><
私のアイドルビエタさんが何故ここにいるのかはともかく、アレンの次はナルビクの銀行で聞きこみ!
しかし、切り出し方がわからずじまいで特に情報も聞きだせず・・・(と言うか本当に知らなかった?)

ナヤはどうして単刀直入に聞かないのかと疑問のご様子。
他にメンツがいればね~。
そしてナヤさんは貴族が行きそうなところ・・・
それは貴族のいる場所ではなかろうかとのこと。
木を隠すなら森の中的な・・・ですかね?
類は友を呼ぶと言うかなんというか・・・まぁ、そんな感じなのでしょう。

べた褒め!

これまた照れるナヤさんが可愛い!><
そして二人は手がかりを求めてナルビクの貴族であるエシェルト伯爵の家へ・・・
その前に・・・
銀行出たらイベント

謎の男・・・ これまた何者なんだ・・・
民衆の友?どこかで聞いたかもしれない・・・
原作ルーンの子どもたちにも出てたかもしれない・・・
確かランジエの所属していたところじゃあなかっただろうか?
あまり深く覚えていないけどねヽ(゚∀゚ )ノ
で、謎の男がその民衆の友にボリスたちを誘えとメリッサさんにお願いして・・・
場面は変わりエシェルト邸へ。

書斎を探す二人・・・ というか懐かしいね! マキシのプロローグここじゃなかったかな?ミストラルブレードぱくったところ・・・

本を調べていたらポインターが! ここは以前EP1CP10でも訪れた研究所へ続く道です。

これまた懐かしい!・・・よね? あれ?ランケンってこんな感じの場所で会わなかったっけ?それともナチュラルにここにきただけだったか・・・?

ナヤ「私魔法詳しくない。 つまらない・・・」
ここは色々魔法について研究されていた様子。
色々と高価なスクロールが落ちているらしいです。
特に手がかりも得られぬまま魔法のホウキへ

戻ってたのね。

お兄ちゃんのお名前が!
フレネルさんがボリスを見てイェフネン・ジンネマンの面影を感じ取ったご様子。
イェフネンはオルランヌで皇子護衛をしていたのでフレネル&ガルニエの二人とイェフネンとは友人だったご様子。

イッケメ~ン!
そしてフレネルとガルニエはケルティカへ情報を求めて旅立ったのであった・・・
ボリスとナヤはメリッサから届け物の依頼を受けてライディアへ向かうのだった・・・
と、いったところで1回区切らせていただきます!
またすぐ続き書きますけどね♪
ではでは!


クリックしていただくと励みになります。

Comments