地元近くの町から求人がきたので受けようかなと
何度もその町には行ってますが
全く場所わかりませんw
明日までに履歴書送るらしいです
志望動機絶対書けなさそうorz
そういえば
消したのとか投稿したけど何故か表示されてないものとかもあわせるのかどうかわかりませんが
カテゴリー全部あわせて700ちょっとなんですが
エントリー数全部あわせて2個前の投稿で800投稿目を迎えましたw
常連さんやコメントをくれている方に感謝感謝です!><
よし!今年もあと少し!
気合入れて頑張ろう!
きたきたきたきたきたー!!
2009/12/9
ついに復刊MOTHER2の小説がきましたよ!!
さぁて久々に読みまくりますかな!
MOTHER3も独自のアレンジ加えて小説にならないかなぁ
なったらもう全力で買うんですがねぇ・・・
というか展開を想像しただけで泣ける(´;ω;`)

クリックしていただけると励みになります。
さぁて久々に読みまくりますかな!
MOTHER3も独自のアレンジ加えて小説にならないかなぁ
なったらもう全力で買うんですがねぇ・・・
というか展開を想像しただけで泣ける(´;ω;`)


クリックしていただけると励みになります。

— posted by NESSさん at 12:59 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
何が何だかさっぱりわからず
このフレーズでぴんときた方はおそらく歌を知っているか昔のちびまる子ちゃんを見ている方だと思う
どうも(。・ω・)ノ゙ネスです
中間発表も迫ってきて
今にもプレッシャーに押しつぶされそうです^^;
@1週間・・・はぁ・・・
冬休みも全然休まる気配しないですしねぇ・・・
あれ?
年賀状描けるかなぁ・・・
まぁ今回ははやめに実家に帰れるので
実家で描こうかな
どうも(。・ω・)ノ゙ネスです
中間発表も迫ってきて
今にもプレッシャーに押しつぶされそうです^^;
@1週間・・・はぁ・・・
冬休みも全然休まる気配しないですしねぇ・・・
あれ?
年賀状描けるかなぁ・・・
まぁ今回ははやめに実家に帰れるので
実家で描こうかな
— posted by NESSさん at 10:47 am
Comment [0]
TrackBack [0]
コメント返信
2009/12/8
・どせいさんさん
こちらこそ絵チャお世話になりました^^
こちらも久々にネスが描けて楽しかったです♪
最近はどうも好きな絵を描く時間がなくて^^;
なので絵チャ中はヘヴン状態でした(笑)
いえいえ
どせいさんさんの方も可愛いじゃないですか!
こちらこそ
次の絵チャ楽しみにしています!^^
また遊びましょう♪

クリックしていただけると励みになります。
こちらこそ絵チャお世話になりました^^
こちらも久々にネスが描けて楽しかったです♪
最近はどうも好きな絵を描く時間がなくて^^;
なので絵チャ中はヘヴン状態でした(笑)
いえいえ
どせいさんさんの方も可愛いじゃないですか!
こちらこそ
次の絵チャ楽しみにしています!^^
また遊びましょう♪


クリックしていただけると励みになります。

— posted by NESSさん at 12:32 am
Comment [0]
TrackBack [0]
バトンバトン
2009/12/7
くりすあゆさんからバトンを頂ました~
ありがとうごさいます!ペコリ(o_ _)o))
プログラマー(初級~中級)バトン
Q1プログラム暦は何年?
・1ヶ月ちょっとじゃないかなぁ・・・
授業でやっただけですしね
Q2プログラムを始めよう!と思ったきっかけは?
授業ですからw
Q3最初に触れた言語とコンパイラはなに?
・Javaであってるかな?
Q4プログラムは我流?それとも誰かに教えてもらった?
・はいはい授業授業
Q5現在使用可能な言語は?
・簡単なJavaだけですばい
Q6得意な言語は?
・Javaしかな~い
Q7これから習得したい言語は?
・頭が痛くなるのでいいです(´・ω・`)
Q8これはダメだろ!って言語はある?
・言語わかりません(´・ω・`)
Q9よく使用するコンパイラ(開発環境)は?
・(´・ω・`)・・・わからない!
Q10統合開発環境以外でソースを弄るならこのエディタ!ってのはある?
・(´・ω・`)・・・わからない!
Q11UNIX、Linux系OS向けの開発をしたことは?
・なーい
Q12得意な開発分野は?(ドライバ、ミドル、アプリケーションなど)
・なーい
Q13ネットワーク系の開発はしたことある?
・なーい
Q14逆コンパイルはしたことある?
・なーい
Q15開発環境を構築するならデスクトップPC?ノートPC?
・?
Q16プログラマーをしてるとアンチMicroSoft派と必ず遭遇すると思うけど、どう思う?
・(´・ω・`)?
Q17自宅PCより会社PCの方が性能で劣ってる?
・このデスクトップすごいよぉさすg(ry
Q18もしそういう環境になったらどう思う?
・特に(´・ω・`)
Q19プラグラマーになって職業病だなーと思うことはある?
・なったことないですからねぇ(´・ω・`)
Q20今後プログラマーを続けていく自信は?
・ない!(キッパリ)
Q21日本企業のプログラマーに対する評価・扱いが低すぎると思ったことは?
・(´・ω・`)?
Q22経験した人だけに質問。中国やインド等海外の技術者と同じ場所で働く事をどう思う?
・未経験
Q23職業プログラマーについてどう思いますか?
・う~ん いいんじゃないの?
Q24プログラマーになってよかったことは?
・なれてませーん
Q25逆にプログラマーにならなきゃよかったってことは?
・なってない(´・ω・`)
Q26転職したいなーって思ったことは?
・いや、絵が専門でしたから・・・(´・ω・`)(それもだめだったけど)
Q27プログラマーは3Kとか7Kとか言われてるけど、実際のとこどう?
・(´・ω・`)?
Q28最後の質問。今後の新卒にプログラマーという職業をオススメできますか?
・出来る人は出来る!出来ない人は出来ない!人には得意不得意があっt(ry
Q29以上、長い間お付き合いありがとうございました。
・あれ?自分このバトンやる必要あったのk(ry
Q30若干個人的ストレス解消的な質問も入ってますが、お付き合いしてくれた方には感謝♪
・謝謝
Q31最後に回す方をどーぞ。回さない場合はフリーで。
フリーーーー
何かものすごい?とかわからないとか多いなぁ・・・
まぁ本当のことなんですがね!

クリックしていただけると励みになります。
ありがとうごさいます!ペコリ(o_ _)o))
プログラマー(初級~中級)バトン
Q1プログラム暦は何年?
・1ヶ月ちょっとじゃないかなぁ・・・
授業でやっただけですしね
Q2プログラムを始めよう!と思ったきっかけは?
授業ですからw
Q3最初に触れた言語とコンパイラはなに?
・Javaであってるかな?
Q4プログラムは我流?それとも誰かに教えてもらった?
・はいはい授業授業
Q5現在使用可能な言語は?
・簡単なJavaだけですばい
Q6得意な言語は?
・Javaしかな~い
Q7これから習得したい言語は?
・頭が痛くなるのでいいです(´・ω・`)
Q8これはダメだろ!って言語はある?
・言語わかりません(´・ω・`)
Q9よく使用するコンパイラ(開発環境)は?
・(´・ω・`)・・・わからない!
Q10統合開発環境以外でソースを弄るならこのエディタ!ってのはある?
・(´・ω・`)・・・わからない!
Q11UNIX、Linux系OS向けの開発をしたことは?
・なーい
Q12得意な開発分野は?(ドライバ、ミドル、アプリケーションなど)
・なーい
Q13ネットワーク系の開発はしたことある?
・なーい
Q14逆コンパイルはしたことある?
・なーい
Q15開発環境を構築するならデスクトップPC?ノートPC?
・?
Q16プログラマーをしてるとアンチMicroSoft派と必ず遭遇すると思うけど、どう思う?
・(´・ω・`)?
Q17自宅PCより会社PCの方が性能で劣ってる?
・このデスクトップすごいよぉさすg(ry
Q18もしそういう環境になったらどう思う?
・特に(´・ω・`)
Q19プラグラマーになって職業病だなーと思うことはある?
・なったことないですからねぇ(´・ω・`)
Q20今後プログラマーを続けていく自信は?
・ない!(キッパリ)
Q21日本企業のプログラマーに対する評価・扱いが低すぎると思ったことは?
・(´・ω・`)?
Q22経験した人だけに質問。中国やインド等海外の技術者と同じ場所で働く事をどう思う?
・未経験
Q23職業プログラマーについてどう思いますか?
・う~ん いいんじゃないの?
Q24プログラマーになってよかったことは?
・なれてませーん
Q25逆にプログラマーにならなきゃよかったってことは?
・なってない(´・ω・`)
Q26転職したいなーって思ったことは?
・いや、絵が専門でしたから・・・(´・ω・`)(それもだめだったけど)
Q27プログラマーは3Kとか7Kとか言われてるけど、実際のとこどう?
・(´・ω・`)?
Q28最後の質問。今後の新卒にプログラマーという職業をオススメできますか?
・出来る人は出来る!出来ない人は出来ない!人には得意不得意があっt(ry
Q29以上、長い間お付き合いありがとうございました。
・あれ?自分このバトンやる必要あったのk(ry
Q30若干個人的ストレス解消的な質問も入ってますが、お付き合いしてくれた方には感謝♪
・謝謝
Q31最後に回す方をどーぞ。回さない場合はフリーで。
フリーーーー
何かものすごい?とかわからないとか多いなぁ・・・
まぁ本当のことなんですがね!


クリックしていただけると励みになります。

— posted by NESSさん at 12:59 am
Comment [0]
TrackBack [0]
T:


Y:


ALL:



Online: 
















ThemeSwitch
- nesssan
- Basic
Created in 0.0255 sec.
test
Comments