[ カテゴリー » MOTHER3 » 日記・感想 ]

MOTHER3 第3章part1

背後取るの時間かかると思ったけど…
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

今回から新しく第3章!
主人公はダスターに代わりサルサ。

1
人質…もとい猿質にされたねーちゃんサルとサルサ。

2
逆らうと電撃でおしおき… 見てられないよね。

3
サルサ、今は耐えるんだ。 というわけで、ヨクバとサルサの冒険の始まり。


ねーちゃんサルとヨクバは言っていたけど、サルサの名前入力の時はこいびとと書いてましたが…
どっちが正解…ってのはないのかな?
年上の恋人とか、ただ単に雌の猿だからねーちゃんサルと呼んだのかもしれない。
自分は普通にヨクバがねーちゃんサル言うていたからサルサのお姉ちゃんなんだと高校生の時は思っていた。(どうでもよい)

で、サイレンクワガタがないので、背後取るの時間かかるだろうなと覚悟していましたが、意外とそんなことはなく、砂漠もボスのサボテンウルフ(背後がない)を除けば、フンコロガシ・すなトカゲ・サラサラサハラ・オオアリジゴクの4体しかいないので、モンスターと戦闘後に巻き戻し機能等使ってグルグルしていたら背後取れたりしました。
一応サルサのとくぎにある「おどる」でたまに敵を後ろに向かせることが出来ることがあるみたいで、1度だけ成功しました。
正直switch版であれば、これやるよりは戦って逃げて巻き戻し機能活用して後ろ回りこむってのが早そうです。
おどるだと自分・相手に攻撃/防御のバフ/デバフかけたり、さらにはスピードのバフ・デバフもあるみたいで、配信中でも何度かありました。個人的に初めてみたかもしれません。スピードの場合は色が黄色なんですねぇ。(ちなみに、攻撃は赤・防御は青)

サボテンウルフを倒した後はポークビーンに乗ってカマキュラ地下道をスイスイ…
途中にいる、どでかっ!ダンゴムシの背後も忘れずに取って(近くに行くとまるまって、少し押してAボタン押すと相手の背後取った戦闘になる。位置によって変わる?検証していないのでわかりませんが、自分はこれで背後取れました。はい。)、進んだ先には地下道のボスネバネバール。
サルサはあまり戦闘自体得意ではないので、アイテム駆使して戦う・回復したり、防御したり、暇ならとくぎ使ったり…
サルサのHP0になるとゲームオーバーだけど(というかヨクバにHPないけど)、攻撃は大したことができないので、正直ヨクバに任せておけばOKというのが大半。
なので基本防御したり、とくぎ使って色々な効果狙ったり、自分のHPが少なくなったら回復したり、今回のネバネバール戦のように敵が複数いる場合にははしりだま等使ったりして貢献していきます。

そしてしあわせのはこをタツマイリ村の人たちに渡したところで今回は終了。
次回からオソヘ城へ突入していきます。

ところで…

4
中身なんだったんだろう?


ここのプレゼントボックス全部開いてるけど、取れないのかなぁ?
ポークビーンで覗いた時は開いてないのよねぇ。
何かいっぱいある!と思わせておいて結局取れませんなのかなぁ?


ってなところで、今日はここまで!

今回のアーカイブはこちら→「 https://www.youtube.com/watch?v=nKjF5plKtMg&list=PLj-j3p_Stu4In4vicIKKBwirRkcKe8hRv&index=1&t=8sLink


また次回もお楽しみに!


にほんブログ村 ゲームブログ 任天堂へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

— posted by NESSさん at 11:59 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

MOTHER3 第2章part2

思ったよりも早くクリアできましたな。
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

今日1週間ぶりくらい?に配信しましたね。
とりあえず今日で終盤くらいまでいければいいや~なんて思っていましたが、結果的に今日で2章終わっちゃいました。意外と早く落ちたな~。

まず開始してからすぐオバケナイト退治。
強い強いという言葉と記憶でちょっと緊張しましたが、おめんとぼうでデバフかけてから攻撃していると案外すんなり倒せました。まぁ、最後はデフェンスアップとくすぐりぼうで延々と繰り返しになってしまったのでばしりだま(だったかな?)で一気に片を付けてしまいましたが…
それよりもソードとシールドも別々に戦わなきゃいけない…
そしてカッチュウナイトになるにはどうしたらいいのかってのが分かっていなかったのでそれに時間くっちゃいましたね。
結果的にはソードとシールドは逃げることができたので、正面から戦ってからクワガタで後ろ向かせて即逃げ。これで登録できました。
で、ソード・シールドから逃げてすぐカッチュウオバケと戦うとナイトになってくれないので、敵の点滅終わるか、部屋から出て再度カッチュウと戦うようにするとカッチュウナイトになってくれました。
現状これでリスト埋めることができるのかな?

1
そこまで苦戦しませんでした。それよりもソードとシールドは別々に戦わないといけないからちょっと緊張しましたね。


ただ、ウェスを仲間にしてから再度訪れたらまた戦えたので、最初ソード・シールド・カッチュウオバケと戦って、ウェス仲間にしてからナイトにして倒せば無駄なくいけたかもしれませんね。
チャートにチャーンと書いておきましょうね~。(チャートなどない)

で、パッションさんを難なく撃破し、ウェスを仲間にしてから再度奥へ進み、クマトラを仲間にしまして、そこで今日は終了と思ったんですが、調べていたときに後はもうほぼオソヘビという2章ボスくらいしかいないことを知ったので、もうそのまま撃破に向かっちゃいました。
次回にしてたらすぐ2章終わっちゃいそうでしたからね。
なので今日2章クリアできて満足満足♪
道中きちんとブタマスク・ていさつメカ・オソヘマント・みれんタラタラの後ろ姿も確保しましたよ~。
オソヘマント個人的にMOTHER3のザコ敵の中で一番ビジュアルかっこいいと思う。すこ。

ザコ敵のトビラもどき、中ボスのネンドジン、ボスのオソヘビは後ろ姿はないけれど、戦いの中でとある行動を取った後の姿が後ろ姿として登録されるので、それだけ忘れないようにすれば2章は難なくリスト埋めることができると思いますね。
ただ、未だにあるくしげみちゃんの後ろ姿が取れていないのが気がかり…
4章で戦える…よね?
2章中に終わらせようと思って向かったんですが、途中アリに阻まれて先に進めませんでした。やるな!

2
2章終了!おつかれちゃん!



今回のアーカイブはこちら→「 https://www.youtube.com/watch?v=i45WOxYbFeU&list=PLj-j3p_Stu4In4vicIKKBwirRkcKe8hRv&index=1&t=3528sLink

というわけで、今日はここまで!

次回は第3章やっていきましょう!これまたPart2~3くらいで終わる予定なので、頑張っていきましょ~。
それでは、次回もお楽しみに~ノシ


にほんブログ村 ゲームブログ 任天堂へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

— posted by NESSさん at 11:25 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

MOTHER3 第2章part1

結構トラウマ。
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

少し時間が空いてしまいましたが、3月11日に配信したMOTHER3の記事になります。

今回から2章ってことで、操作キャラがダスターになります。
ダスターはPSIは使えないけれど、ドロボー7つ道具(という名の6つ道具)を駆使して物理攻撃と補助を行っていくようなキャラです。多分。自分はそんな使用感。
檻から出てきたフリントに慰めの言葉をかけてあげるナイスガイです。

1
フリントに話していた時にもリュカの心配をしていたナイスガイ。


ダスターの使用できるとくぎは…
・我らが「カベホチ」(敵1体の動きを数ターン(大体1~2ターン)封じる)
・今回モンスターリストを埋めるために必須な「サイレンクワガタ」(敵1体が後ろを向く)
・敵を涙状態にする「けむりだま」(敵1体の物理攻撃がミスしやすくなる)
・敵を眠らせる「さいみんふりこ」(敵1体を眠らせる。サウンドバトルに必要な鼓動音がわかるようになる。何故か後ろ向いている敵にも効果有。音でも発しているのか?)
・敵の攻撃力を下げる「こわいおめん」(敵1体のオフェンスを下げる。見ないと効果がないのでしょう、後ろを見ている敵には効果無)
・敵の防御力を下げる「くすぐりぼう」(敵1体のディフェンスを下げる。くすぐるから後ろ向いててもおかまいなし。)

と、全部で6つあります。
基本敵1体に対しての効果なので複数の雑魚的には正直攻撃していた方が早い場面もあったりしますが…
それででもボス等に対しても効果があるものも多いので、特にこわいおめんとくすぐりぼうで敵の攻撃・防御を下げるのは重要だったりします。
1や2と違ってと言いますか、敵味方のデバフの効果が目に見えて違うのでね。戦闘開始した時にすぐ攻撃と防御を下げることを徹底していれば負ける確率をぐっと減らすことが出来ると思います。

で、さっそくサイレンクワガタをGETしてどんどん背後とっていくぞー!と思ったら最初に戦うゾンビマン・ゾンビレディーはサイレンクワガタ効果ないみたいで、結局サイレンクワガタで背後取ることはできませんでした;
見せ場と思っていたんですがねぇ。
イベント戦だからかな?と思いましたが、ゾンビだから効果ないのかな?普通の戦闘でも背後取れませんでした。
まぁ、ゾンビマン・レディーは出現する時が隙だらけなのですぐ背後取れましたけどね。
でもゾンビイヌとあるくはかいしはサイレンクワガタで背後とれました。どういうこっちゃ?

そこからオソヘの城へ進入。
ダスター一人ですが、敵は普通に複数できたりします。(まぁ、1章でもそうだったけど)
とくぎがあるとはいえ、敵の攻撃が結構痛い。
カベホチとかこわいおめんのお世話になりっぱなしですね。
一応ほしにくと腐ったエクレアを交換するところがあるので、そこで回復アイテムを補充してどんどん先へ進むのが正解なんですかね?
レベルアップとアイテム補充等を目的に少し戦い続けて、ある程度のところでセーブして今回は終了。
スマブラでも大活躍している「ヒモヘビ」もエクレアで交換して回収。
次回はオソヘの城中盤ってところでしょうか?
ここからが本当の地獄だ…!!
MOTHER3は漫然とプレイしていると普通にゲーム―オーバーになるので油断大敵です。
何度2章でゲームオーバーになったか…(まぁ、6章以外全てでゲームオーバーになった記憶ありますがね。)

次回はここの強いカッチュウを相手にしてから先に進みとうございます。

2
本当に強いんだ。ここにいるカッチュウが…


背後取るのにもしかしたら何回かゲームオーバーになるのを覚悟しないといけないかもですね。
一応今のところあるくしげみちゃん以外は後ろとっていますので順調は順調だと思います。この調子で進めていきたいですね~♪

今回のアーカイブはこちら→「 https://www.youtube.com/watch?v=EoFfinPbwN0&list=PLj-j3p_Stu4In4vicIKKBwirRkcKe8hRv&index=1&t=3114sLink


ではでは、今日はここまで!

次回もお楽しみに~!


にほんブログ村 ゲームブログ 任天堂へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

— posted by NESSさん at 03:36 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

これで

コンプリートじゃい!
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

今日の午前10時からMOTHER3のアイコン配信されましたね~。

GIExi0awAAIxK9
これが…


GIExirbsAApsOB
こうじゃい!


ってことで、全部交換完了!
これにてMOTHER1.2.3、全てコンプリートしたことになりますな。
なんかこう、期間限定でっていう言葉が書かれているから、これ以上の配信はないんだろうなと思いつつも、MOTHER2の時にも書きましたが、まだまだ出ていないキャラクターいますから、人物・背景・敵キャラともに増えていってくれればなぁと思っております。

あとOBSはアンインストから再インストしてみましたが、結局はエラーが消えませんでした;
MOTHER3配信はまたしばらくお待ちを…


ではでは、今日はここまで!

おやすみなさい!><


にほんブログ村 ゲームブログ 任天堂へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

— posted by NESSさん at 11:28 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

MOTHER3 第1章Part2

悲劇しかねぇ第1章クリアしました。
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

MOTHER3配信二日目、今日で宣言通り1章クリアまでこぎつけました。
モンスターの背後を取るってのに時間がかかってしまって、日付変更ギリギリになっちゃいましたがね。
一応手に入るプレゼントボックスは全てGETして、1章で戦える敵のほぼ全ての背後を取れたんじゃあないかなと思いますね。(あるくしげみちゃんだけは後ろ取れないみたいなので、後々戦闘中に振り向かせるアイテム等使って記録したいと思います。)

とりあえずボス戦前にはグッズ欄も綺麗にね。

1
上から順番に装備・攻撃・回復って感じのグッズで整理。


グッズ整理は紳士の嗜み。(フリントも今持っているグッズも1章で出番終了ですが…)
で、そのままメカドラゴ戦へ。

2
ドラゴの牙…


これは小ネタというか芸細というか…
きちんとドラゴの牙1本抜けているんですよね。
それで作ったドラゴのキバで硬い皮膚を貫く!

3
最後の一撃は、せつない。


これにて1章終了でございます。

4
1章完!


これでフリントと、持っているアイテムとはお別れです。
2章ではダスターのドロボウジュツがかなり活躍すると思います。
MOTHER2で言うところのジェフあたりのポジションと言えばいいでしょうか?

一応不安ではあるので、2章でたたかいのきおくが手に入ったら漏れがないか確認しないとですね。

次章!悲しみの連鎖を断ち切れ!ダスター!(ガンダムSEED的なノリで)


今回のアーカイブはこちら→「 https://www.youtube.com/watch?v=s38548rE_iw&list=PLj-j3p_Stu4In4vicIKKBwirRkcKe8hRv&index=2Link


ではでは、今日はここまで!

次回もお楽しみに~!
おやすみなさい!><


にほんブログ村 ゲームブログ 任天堂へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

— posted by NESSさん at 11:56 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ThemeSwitch
Created in 0.0243 sec.
test
2025.7
SMTWTFS
  1 2 3 4 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031