[ カテゴリー » ゲーム ]

HD-2D版ドラゴンクエストⅢ Part5

VSよみのばんにん!
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

夜息子が寝てから少しだけプレイ。
前回はジパング攻略でやまたのおろちを撃破したところで終わりましたね。
なので今回は サマンオサ テドン攻略に行きたいと思います!(ラー!!)

1
朝は廃墟、夜は…


船入手後にチラっと寄ってわらいぶくろとくさったしたいを仲間にしたり道具拾ったりしていたので特に探索するところもないので、今回の一番の目的を果たすために北へ。
そこには牢屋があり、朝来るとただ血染めのメッセージを見ることができるのだが、夜に来ると囚人が一人、そして看守が入口にいるので入れない…
ここはさいごのかぎの出番だぜぃ!

2
この囚人は一体どういう人物なのか…


3
話が早くて助かるぜぃ!


ついにオーブ4つ目、次はサマンオサだな!ガハハ!



ん?



4
また新ボスかぁ?


5
一人で挑んでくるとは面白いやつ!


6
と、思ったらオトモが出てきたわ。


ガハハと思ったのも束の間、ここにも新ボスが配置されておりました。
まぁ、さすがにそう簡単にオーブを取らせてもらうわけにもいかんか。

今回は「よみのばんにん」と「ファントム」の編成。
真ん中にばんにん・両脇にファントムって編成かと思いきや左から「よみのばんにん・ファントム×2・よみのばんにん・ファントム・よみのばんにん」とかいう変則的な編成。
ファントム×2のところだけグループ。戦いにくい!

とりあえず戦法としては

・ネスはいなずま斬りでよみのばんにんを狙っていく。HPが少なくなってきたら回復に回る。

・ポーラはネスにバイキルトしたあと、ヒャダインで全体攻撃。

・ジェフはブーメランで攻撃したけどノーダメか1しか与えられなかった…で、敵がバキ系等呪文を多用してきたのでまふうじの杖で呪文封じをメインに動いてもらう。手が空けば各種薬草で回復。

・プーはイオラで全体攻撃。ポーラと合わせて先に数を減らそう作戦。ただ、ファントムのHPの方が少なめだろうという目論見は合っていたが、呪文が痛かったのですぐさまマジックバリアやベホイミ~ベホイムで回復に徹することになる。

と、こんな感じ。呪文さえ封じればなんてことない相手だろうとは思うんですが、厄介にもどんどん仲間を呼びやがる。
これがちょっと大変でした;
ネスはいなずま斬りでどんどん個数を減らしていこうと思っていましたが、無理に狙わずイオラでも良かったかもしれませんな。
ファントムを先に全滅させてから いなずま斬りでも良かったかもしれません。
ちなみに…
ヒャダインだとファントムには弱点でしたが、よみのばんにんには耐性があり、イオラはどちらにも耐性ありでした。
でもHPはよみのばんにんもファントムもそこまで多くなかったのでゴリ押しでいけそうな雰囲気ではありましたね~。(でもデイン系がやはり弱点だったので、ネスのいなずま斬りのおかげでHPをかなり削れていたから耐性あってもすぐ倒せたという感じはした)
ラストの方でザキがジェフに飛んできて冷や汗かきましたが…運良くジェフは死にませんでした。危ない危ない…(前回のミミック戦を思うと尚更ね)

7
ちょっと時間がかかったけれども、無事に撃破完了!


8
グリーンオーブGETだぜ!


9
囚人からヒント。


残るオーブは2つ。
それを集めたらレイアムランドの祭壇へ捧げる…
まだレイアムランド行ってなかったなぁ。
まぁそこはオーブ集めてからでもいいでしょう。

ちなみに…

10
ホラーポイント。


朝来たときの血文字は”生きているうちに私が持っているオーブを誰かに渡したかったのに…。"という感じの文字でしたが、貰った後は上記写真に変わっていると。
テドンの人たちは自分たちが死んでいると気づかないような感じですが、ものを扱ったりってのはできるんでしょうかねぇ?
買い物もできるからいけるのかな?


ってなところで今日はここまで!
次回はついにサマンオサで鏡を使うときが来たか!(ヌスットバークの様子を見に行こうというセリフが出てこなかったからサマンオサ一択よ)
過去作通りならボストロールがいるはずだ!1体だけならスクルトからの総攻撃でなんとかいけるかなぁ?
ではでは、次回も乞うご期待!

それでは、おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link


https://amzn.to/3ZpUoEeLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… Switch版

https://amzn.to/3B7vLCTLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… PS5版

https://amzn.to/3ZsOj9ZLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 公式ガイドブック

— posted by NESSさん at 07:29 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

HD-2D版ドラゴンクエストⅢ Part4

VSやまたのおろち!
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

前回は地球のへそ攻略終了まででしたね。
というわけで今回はジパングへと向かうことにしました。(ラーの鏡を先に取った意味よ)

まずはヌスットの様子見。

1
道具屋とおじさんの住んでいた小屋だけ。


1段階レベルアップして道具屋が出来ておりました。
(と、言っても地球のへそ攻略前にはこの状態だったはず。)
ここのオーブは最後になりそうかな?1つオーブを手に入れる度に町のレベルアップって勝手に思っていましたが、違ったみたい。
とりあえずここはまた後にするとして次こそは本当にジパングへ。

2
桜が綺麗ね~。


3
THE・古き日本って感じで良き。


来た当初はイベントが発生して生贄がいなくなった~という話が聞けますが、もう先に船で世界をぐるぐる巡っている時にボーっとして終わらせてしまったのでSSはなし。気になる方は是非買って自分の手でプレイして!自分の目で確かみてみろ!

というわけで、化け物退治へ『いざ鎌倉!』

4
暑そう…(小並感)


道中は至ってシンプル。
宝箱もそんなに多くもなく2階構造だったのであっという間に最奥に到着。

5
いかにも!な場所だったけど、ボスはおらず。


6
生贄の祭壇ってわけね。


来た道を少し戻って道を曲がると…

7
デカァァァァァいッ説明不要!!


いやがったぜ!やまたのおろち!
こっちはレベルは上がっているけれど、まだプーがフバーハを覚えていないのでそれが戦闘にどう影響を受けるか…
んで、そろそろベホマラー等全体回復がないと厳しくなってくるところかもしれない…と、不安を少し覚えつつ…いっちょやってみっか!

戦闘では…

・ネスは鞭装備だったので、単体火力が高いゾンビキラーに持ち替えていなずま斬りで様子見。弱点だったので以降いなずま斬りを主軸に、メンバーのHPが少なくなってきたら回復。

・ポーラはネスにバイキルトをかけてスクルトを3回掛け。それが終わって余裕があれば魔法で攻撃。火属性は耐性有だと思ったのでそれ以外をチョイス。氷弱点だったので以降攻撃はヒャダインオンリー。補助が切れたらその都度掛け直し。

・ジェフは攻撃力が心もとないので補助に専念。色々杖を持たせている+スキルのすなけむりがあるのでそれらを使っていく。今回はねむりの杖やすなけむりをメインに使っていく。眠りよりも砂の方が効き目は良かったが、砂だと息系の攻撃はどうしようもないので交互に使っていた。砂→杖→砂→杖…

・プーは補助と回復をメインに担わせた。まずはルカニで相手の防御を下げて、それからダメージを受けたメンバーを適宜回復。ルカニが切れたらまた掛け直し。攻撃チャンスが来たらヒャダインまだ覚えていないのでヒャダルコで。

と、こんな戦法でした。
結構バランスはいいかも。
(適正レベルよりも高いからってのは否めないけど)連続でおたけびやかえんを吐かれなければスクルトや砂・眠りのおかげでそこまでダメージを負うこともなく撃破できました。

8
意外にも危なげなく撃破。


ジェフも火力があれば…と思わなくはなく、盗賊のスキル・呪文を覚えたら戦士あたりにでもさせようかな?なんて思ったりもしましたが…

9
お前が盗むんかい!


多分確定ドロップすると思うんですけどぉ…(名推理)
それでもここでジェフ君が盗んできたおかげで、ジェフを転職させるのは行き詰ってからにしようと思い直しました。
このメンバーでプレイしようと思ったきっかけはMOTHER2のメンバーでロールしながらプレイすること。
ネスはまぁ勇者から変える事はできないからそのままだけど、ポーラは原作通り回復は使えないけど攻撃魔法で戦わせたい、プーは色々な魔法を使える武闘家にしたい(能力と見た目重視)、ジェフは道具を使ったりアイテムを盗むことに重きを置いたはずだ。
だからジェフは盗賊にしたんだったと改めて思い直しました。

ちょっとゲームシステム的にこのメンバーだとプーが1強になってしまうが…

このメンバーで行けるところまでいこう。行き詰ったら転職を考えよう。それでいこうじゃないか。

と、決意も新たにしているとやまたのおろちは姿を変えて逃げ出していきました。
我らも追いかける!イクゾー!デッデッデデデデ!カーン!デデデデ!

10
着いた先はヒミコの屋敷。


11
ヒミコ様はどうやら怪我をしたご様子。


12
心配するジパングの人々をよそに変身するヒミコ…


13
正体現したね。


というわけでやまたのおろちとの再戦!
相手は一度敗走しているから弱っている…なんてことはなく、「追い込まれた狐はジャッカルより凶暴だ! 」的な感じで行動パターンも増えていたり、2回攻撃になっていたりと強くなっています。

しかしやる事は1戦目と変わらず。(というかできることは変わらず、と言った方が正しいかも?)
ただ、相手の攻撃に「はげしいほのお」と「やけつくいき」が追加されているので、連続でやられると全滅も見えたかもしれない…
今回はやけつくいき1回しか使われなかったし、ネスに当たったけど、プーがキアリク覚えていたので大事には至らなかった。
もえさかるかえんとはげしいほのおのコンボを食らうことはありましたが、その時はネス・プーはベホイミ・ベホイム、ポーラとジェフは各々上・特やくそうで回復して立て直し、すぐさま攻撃に転じました。一転攻勢!!

14
犠牲者を出すことなく撃破! フバーハはなかったけど、運がよかったなぁ。


15
やまたのおろちが消えるとそこにはパープルオーブが…


16
パープルオーブGETだぜ!


これで手に入れたオーブは3つ!残り半分ですね。
ジパングの人や生贄にされそうだった娘さんから感謝されて、お礼の品もGETしたところでジパングを後にしました。

ここで一度ヌスットバーグへ行ったらどうなるかな?と行ってみたら…

17
1段階レベルアップしておりました!


きちんとレベルアップしておりました!
これから劇場ができるってことらしいので、またオーブGETしたら来るって展開でしょうなぁ。
やはりここのオーブは最後になりそう?かな。


ってなところで、長くなりましたが今日はここまで!
次回は先にテドンか…それともサマンオサが先か…
どちらにせよ、やる事の範囲は狭まった。打倒バラモスまであと少しだ!
次回も乞うご期待!

それでは、おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link


https://amzn.to/3ZpUoEeLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… Switch版

https://amzn.to/3B7vLCTLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… PS5版

https://amzn.to/3ZsOj9ZLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 公式ガイドブック

— posted by NESSさん at 02:33 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

HD-2D版ドラゴンクエストⅢ Part3

時間は限られていたけれど、塵も積もればなんとやら…
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

1ヵ月で数時間ってところですが、毎度のことながらちまちま進めております。
今回からオーブ集め。
その前に、ラーの鏡を手に入れるためにラーの洞窟(すごい神の洞窟っぽい)へ。
1回はすごい宝箱の数。
しかし、その大半はミミックというオチ。

1
ミミックがいっぱいだ~!


2
運がねぇ奴から死んでいく…


ジェフは"不運(ハードラック)"と"踊(ダンス)"っちまったんだよ…
いや、本当に運が絡んでくる。
結局運が一番高かったポーラちゃんは一度もザラキで死にませんでした。
ネスが1回、プーが2回、ジェフは毎回死んでいたので10回以上棺桶に入れられました。イヤン!
ザオラルしながら先へ進み、地下3階でぬいぐるみをGET!
ぬいぐるみと来たらポーラちゃんでしょう!と思い、ポーラちゃんへぬいぐるみを渡して早速装備。

3
可愛い。けどさすがに顔は出ないのね。


うーん、可愛い!
でも11みたいに顔は出ないみたい。そこまでグラを用意するのも大変そうだしね。
あっちはねこのきぐるみって名前だし、別物よね。きっと。
そして最奥でラーの鏡をGETしたので脱出!
ラーの鏡の出番はもうちっとだけ後なんじゃ。すまんの。

そしてそのままの足で次はランシールへ。
神殿へ進み、そこからは一人で行かにゃならんとのこと。

4
必ず無事に帰ってくるさ!


ポーラちゃんから心配されつつも、ネス一人旅。
先へ進んでいくと地球のへそお馴染みのひき返せおじさんこと、顔の石像さん。

5
ひき返せ~


ドラクエ4コマ読者だった自分は、当時6くらいしかプレイできていなかったんだけど(ドラクエ6でドラクエ初プレイしてから中古本屋でドラクエ4コマ漫画劇場を発見し、読者になる)、4コマばかり見ていたおかげで引き返せ~は怖くないというかむしろ、ここが元ネタか~とやっと見ることができて嬉しかった思い出。(ちなみに3初プレイはGBC版)

最後まで進むと何やら不穏な影…

6
誰だ!お前は!


7
HD-2D版での新ボス”ウォーロック"!


というわけでピラミッドに引き続き新ボスが配置されておりました。
しかし、道中道草を楽しみすぎた男の末路と言いますか…
適正レベルよりもだいぶ上だったんか、結構楽勝で勝てちゃいました…

8
いなずま斬りでフィニッシュ!


9
俺もこっち(上の世界)で強くなりすぎた。


10
ブルーオーブをGETだ!


というわけで、何事もなくブルーオーブをGETしちゃいました。いいのかぁ?
戻るのも苦にならず。

12
カワイイ!ヤッター!


戻ったらこんな歓迎されちゃってまぁ。嬉しいよね♪

さて、実はSS撮り忘れちゃったんですけども、海賊のアジトでレッドオーブも道中手に入れておりました。
なのでレッドブルーと取っているわけで、残すオーブは後4つ!
そのオーブは何処…?
次回も乞うご期待!


ではでは、今日はここまで!

おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link


https://amzn.to/3ZpUoEeLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… Switch版

https://amzn.to/3B7vLCTLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… PS5版

https://amzn.to/3ZsOj9ZLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 公式ガイドブック

— posted by NESSさん at 11:59 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

HD-2D版ドラゴンクエストⅢ Part2

前回から間が空きましたが、日中は仕事。息子と嫁さんが寝てからチマチマとプレイしておりました。
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

というわけで、MOTHER2メンバーによる4人旅が始まったわけで。
今回は道中にキラキラと光る場所から色々とアイテム・武具やらが拾えるのでそれで賄えるのが楽しいですね。
人によっては物足りなかったりするのでしょうが、個人的にはプレイしてて楽というか、楽しくプレイできています。
RPGってMOTHERシリーズ以外個人的に難しかったり向いていなかったり等であまり全クリしたって記憶がなくてね…
ドラクエ3もそれでバラモス撃破後、下の世界で止まってたわけですからねぇ…

とまぁ、サクっと攻略していきとうございます。
まずは金の冠を取り返しにカンダタ退治へと乗り出してこれを撃破。

IMG7419
カンダタ退治。


金の冠返さずに取っておくこともできるみたいですが、自分はきちんと返却。
GBC版でもそうしてたし。ま、これもイベント見れるしね。

IMG7418
ネス王爆誕!


王ならプーの方が似合いそうだけど、あいにく今は遊び人ですからね…
結構ネス王は民から慕われるというか、応援されていた様子。元の王様からも褒められたし。
そして東へ進み次はアッサラーム~イシス・ピラミッドへ。

IMG7417
ぱふぱふ ぱふぱふ


まずはこれを見なきゃあねぇ。

IMG7416
ギーグみたいなこと言い出した王子。


今回はネスじゃあなく、プーにやってきてもらいました。
ランマでイチャイチャしてるんだからいいでしょ(テキトー

IMG7415
肩こりが治った!


しかし、ぱふぱふとはオヤジのマッサージでした。(知ってた
最初に誘われて店の中に入る時、女の子のポーラちゃんだけ後ろ向くというか、「私は関係者じゃありませ~ん」みたいな感じの雰囲気出したのには笑いましたわ。
かわいいね。

そしてピラミッドでは今までいなかった追加ボスが…

IMG7414
Xで話題だったナイルのあくまさん。


Xではかなり強いとか、初全滅したという話を耳にしていたので準備万端で挑んだんですが…
全滅はしなかったけど、全滅しかけました;
ジェフとプーは死亡、ネスとポーラも瀕死状態でなんとかネスのデインで相手の弱点をついて倒すことができました。
これ本当いるってのがわからなかったら初全滅はこやつになっていたでしょうね…

そしてまほうのかぎをGETした後、ポルトガで手紙をもらってからまた更に東へ。
バハラタ~人さらいの洞窟でカンダタ2戦目を撃破、くろこしょうをGETして更に北上。
ダーマをブクマして更に東北へ。
ムオルでオルテガのイベント。
さすがにリメイク作品というべきか、今まで以上に掘り下げられているといいますか、イベントシーンがカッコヨイですな。

ムオルでオルテガの兜をアリアハンへ届けてくれというお願いをされたので、アリアハンへ行くと、オルテガの兜をお母さんに見せるというイベントが。

IMG7413
ポカパマズさん…


IMG7412
ポカパマズ改めオルテガの兜。この追加イベントは嬉しいですね。


このイベントを見た後、装備を整えるためにお金集め+レベル上げ。
今のところの店売り最強装備にして、レベルも全員22くらいになったのでプーを転職させるためにダーマへ。
ついにプーが賢者になり、戦闘面で活躍してくれることになるでしょう。
これで呪文ある程度覚えたら次は武闘家になってもらいます。
これがMOTHER2メンツの最終職業になることでしょう。
果たしてMOTHER2メンバーは無事にクリアまでいけるのでしょうか…?

次回も乞うご期待!


ではでは、今日はここまで!

おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link


https://amzn.to/3ZpUoEeLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… Switch版

https://amzn.to/3B7vLCTLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… PS5版

https://amzn.to/3ZsOj9ZLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 公式ガイドブック

— posted by NESSさん at 11:59 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

HD-2D版ドラゴンクエストⅢ

そして伝説へ…
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

やる暇ないなんていいつつ、買っていたドラクエ3のHD2D版、先日初起動させました。
まずはキャラメイク!
と、いいつつ、主人公は男女どちらか選ぶだけ。
仲間の方を若干いじれるって感じ。男女各姿4種、髪色を選べます。

というわけで、今回のイかれたメンバーを紹介するぜ!


1
勇者:ネス

まずは主人公。王道を往くネスさん。
勇者王ボイスが似合う16歳児。
思いやりのある優しい子に育ってくれました。

2
魔法使い:ポーラ

一人目の仲間。魔法使いのポーラちゃん。
これ見よがしにリボン装着している姿があったので採用。リボン色も変更できたら尚よかった。
あの子には神様がついてる。

3
盗賊:ジェフ

二人目の仲間。盗賊のジェフ君。
機械なんてものはないので、チェックで物を盗める盗賊君で作成を決めた!
これで眼鏡があれば完璧。眼鏡のくもりを拭いてあげたい…

4
遊び人:プー

ラスト、3人目の仲間。遊び人のプー王子。(遊び人のプーってすごいパワーワードやな…)
もう賢者にする気満々ですやんって感じで。
賢者→武闘家にしたいです。他二人は特に転職考えていないので、最終的には一番強くなりそう…
王族だし、ランマでイチャイチャしたりするし、もう遊び人でええやろ。
"ム"とはいったい……うごごご!!


と言う感じで、以上の4名でクリアを目指す所存。
地味にドラクエ3って好きなのに一度も全クリしていないんですよねぇ。
というかプレイした作品ってゲームボーイカラー版しかないんですけど、それもゾーマの城手前くらいで止まってた記憶。
バラモス倒した記憶があるんですが、その後うごくせきぞうにぼこぼこにやられてそのまま…
なので今回は全クリくらいはしたいなぁって気持ちで頑張ります。
最終的(ラストシーン?)には配信NGってことらしいので、配信ではやらない予定。でもたまにここで報告はするかもね。
今回はやりますって感じで宣伝。

キャラクリ楽しい+魔物使いって新職業が出ていたので色々他にも作ったりしたんですが、使うかどうかは不明。

7
上から順番に魔法使いのリリーナ(FE)、商人のヌスット(もうお分かりですね?)、戦士のゆうか(風見幽香)

6
魔物使いのいつき(わしじゃよ)、戦士のロイ(FE)、魔物使いのサーリャ(FE)

5
僧侶のアイリス(ロックマンX)、武闘家のライム(セイバーマリオネット)


ってな感じで一通り作成。
でも、まずはMOTHER2メンバーでロールプレイしていく所存。

で、早速お外で戦闘。

9
ドットがふつくしい…


いやぁ、いいですね!
懐かしさもあるが、目新しい視点が良き…
音楽もいいし、これは楽しめそうだ。最後まで頑張りたい。

で、ゲームボーイカラー版の知識しかないからあれですけども、特技とか増えてるんですねぇ。
武闘家とか戦士とか呪文・特技なんて何も覚えなかった記憶しかないんですが(ゲームボーイカラー版以降はあるのかな?)、特技色々と覚えるみたい?
特技覧で???ってなってますし…
で、盗賊も最初からすなけむりなる技を覚えていましてね。これがなかなかに使い勝手が良いんですよ。

10
闘技!神砂嵐!


11
敵の命中率ダウン!


グループ範囲ですし、結構敵の攻撃回避するようになる。
盗賊はとうぞくのはなとしのびあし、レミラーマくらいしか記憶になかったので、これはすごく先が楽しみですよ。
いつもは攻略サイトとかガン見な自分ですが、今回はあまり使わず進めていきたいですね。
でもちいさなメダルの場所とか気になる~!!

まぁ、楽しみ方は人それぞれ、とりあえずMOTHER2メンバーってことでロールプレイしながら冒険を楽しんでいきます。


個人的に好みというか、いいな~って思ったのは、ドット絵の綺麗さ、音楽、職業毎の特技の追加、キャラクリができるってあたりでしょうか?
で、ちょっと改善というか、昔はどうだったか覚えていないからあまりつっこめないですが、グループ内の敵を選んで攻撃できないってのが残念なことの一つですかね。
まぁ、基本どれか攻撃したら、後に続いてその敵を攻撃するのが普通?っぽいからあまり気にしない方がいいかもですが、何かグループ内も選ぼうとしてカーソル動かしちゃう。そして別の敵をターゲットにしちゃう。
まだアリアハンからほぼほぼ出ていないから、序盤も序盤でこういう風に言うのはおこがましいですが…

というわけで、長くなりましたが、HD-2D版ドラゴンクエストⅢ~そして伝説へ…~のレビューと言う名のプレイ開始宣言・宣伝でした~。

おしまい!


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link


おまけ。
8
(プレイヤーが)ザ・ワールド!


キャラクリ後、初セーブしたらこの画面から30分動かなくなってなくなく電源落としました。
音楽流れて背景のキャラは動いているのに…
一応セーブはできていたみたいで、きちんと続きから始められましたけどね。怖いわ!


https://amzn.to/3ZpUoEeLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… Switch版

https://amzn.to/3B7vLCTLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… PS5版

https://amzn.to/3ZsOj9ZLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 公式ガイドブック

— posted by NESSさん at 07:04 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.0383 sec.
test
2025.7
SMTWTFS
  1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031