[ カテゴリー » ゲーム ]

HD-2D版ドラゴンクエストⅢ Part9

イエローオーブ編!
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

またの名を後味が悪い編。
オーブ探しもラストスパート。
前々回のラストにヌスットバークを見に行こうと言われていたので今回はヌスットバークへ向かうところからスタート。

1
ヌスットバーク最終形態。


まずはヌスットの様子を見に行ってみますか~。

2
一緒に町作りした老人が何やら焦っているご様子。


何やらヌスットの評判が悪い的な話みたいですね。
具体的に何が…というのは聞けませんでしたが。

3
家の前に警護の人間が配置されていて会えないみたいですね。


んふふ~いいご身分ですな~。
仕方がないので町の中をぷらぷらと。

4
劇場内。どうぞということなので遠慮なく。


劇場内では踊り子の踊りを見ることができるくらいのもので、特に異常もなし…
さぁ、宿へ行きますか~。

5
何!?聞いてないよ~。


6
高い!(でも手持ちで10万以上持ってるので払えなくはない)


良い商売してはりますな~?
どうやらこういう横暴なやり方を罷り通しているのが村人達の不満を買っているご様子。
我々はヌスットの知り合いってことで、ゆ…ゆるされた…?
とりあえず外を探索し続ける。
で、町の外れの方でなにやら怪しい動き…

7
穏やかじゃないですね


8
もはや止めることすらできぬ。


どうやら反旗を翻す計画を立てているみたいですね。
しかし、これは自業自得というものか…
とりあえず宿へ泊まり、ヌスットのもとへと急ぐ。

9
本人的に変わったところはなし。


本人は至って真面目に町の発展を願っている様子。
しかし、発展のみに頭がいっていて暴走気味みたい…
こりゃあ危ないね。

ちょっとルーラで他の町へ行ってから戻ってみるとイベントが進み…

11
意味深なセリフ…


12
子どもの純粋なセリフが突き刺さる。


もともとは自分たちの仲間であったヌスット…なぜこうなってしまったのか…(知ってたから作ったわけだけど)
しかし、本人はどう思おうが村人に不満があったのは事実、そして反旗を翻され、自身の作った牢屋へぶち込まれたとのこと。

13
なんか意外と大丈夫そう。


14
あんたは真面目でやりすぎたんだよ…


15
包囲されるヌスットの家。


これで特に抵抗することもなく捕まって牢屋へ放り込まれるヌスット。
正直ちょっと辛いよね…

16
やることはやっているヌスット。憎めないやつよのぉ。


何やらお宝を家の中に残してきているとのころ。
場所も教えてもらったので後で取りに行きましょ。
しかし、勇者一行の仲間として、何を成すべきかはわかっていたような節がありますねぇ。
ちょっと商人魂が強かったんだよ…君はさ…

町は以前のように不満が募るような場所じゃあなく、村人達が安心・平和に暮らせる町に変化していっているみたい。

17
劇場も大人な場所じゃあなく、子どもも楽しく参加できる場所へ大変身。


18
あらかわいい。


そして最後にヌスットの家へ。

19
家の中には町を一緒に作った老人が…


あなたのせいじゃないですよ…
ヌスットさんの性格が真面目過ぎたんです…

20
教えてもらった場所を調べると…イエローオーブ!


というわけで、椅子の後ろを調べるとイエローオーブGETだぜ!

さいごの鍵で牢屋を開けて話しかけると…ヌスットさんはしばらく牢屋の中で何がいけなかったのか考えながら過ごすとのこと。
なので開けてもらったけど出るつもりはないと承太郎みたいなことを言っていました。

GBCではこのまま捕まりっぱなしだったか、それとも消えていなくなるんだったか…
記憶曖昧ですが、せっかくの仲間だった商人がいなくなるっていう後味が悪いイベントだった記憶はありますねぇ。
とりあえずHD2Dでは牢屋の中で過ごしていくみたいだ。

後味は悪いが、ともかくオーブはGETし、これで全てのオーブを集めたことになる…

さぁ!ついに伝説のラーミア復活のときだ!
次回!ついにレイアムランド突入!
そして世界を回ってキラキラ・秘密の場所巡りだ!
全部巡ってアイテム・モンスター保護していくぞー!


ってなところで、今日はここまで!
今回戦闘はなかったけれど、色々と心にクるものがありましたね…
ではでは、次回も乞うご期待!

それでは、おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link


https://amzn.to/3ZpUoEeLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… Switch版

https://amzn.to/3B7vLCTLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… PS5版

https://amzn.to/3ZsOj9ZLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 公式ガイドブック

— posted by NESSさん at 10:54 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

緊急ダイレクト

4月2日のswitch2のダイレクト前に差し込んできましたね~。
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

先日の23時からニンテンドーダイレクトきましたね~。
ダイレクトURL→【 https://www.youtube.com/watch?v=G8LKXsWBLVkLink

今まさにドラクエ3やっているからドラクエ1・2のPVが最初に流れた時は興奮しましたね!
発売前にケリつけないとね。
SFCリメイク移植からずっと1と2ってセットだったから今回も1&2セットみたいね。
楽しみだ~♪
地味に1はGB版の1&2でクリアしたけど、2はハーゴンの神殿の中ボス(確かベリアルかな?)に勝てないでそのまま積んでいたんですよねぇ。
3と同じく、リメイクでクリアできるといいなぁ~。

で、PVのラスト。

1
この可愛い女の子は…?


ここはサマルトリアのお城か?
GB版の記憶が正しければこの左側に王様が座ってるところかな?
何かサマルトリアのお城って色口からコの字型みたいになってて、この画像だとコの字の右上部分っぽいんだよなぁ。

2
一番奥のが画像1枚目で出てきた女の子かなぁ?


これは…1はいつも通り一人旅で、2は1人増えて4人PTってことぉ?
で、もしこの1枚目の画像が本当にサマルトリアのお城だとしたら、サマルトリア王子の妹さんかなぁ?
何か昔みたドラクエ4コマでサマルの妹が「私もロトの子孫だよね?」ってサマルに聞いて、「そうだよ」からの旅に連れて行ってほしい~的な感じのやつを見たことがあるけど、まさかそれが現実になったの…かな…?

こりゃあ楽しみじゃわい!
HD-2D版ドラゴンクエスト1&2 公式サイト様→【 https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/dq1and2/Link


で次、メトロイドプライム4!
やっとメトプラの新作の情報きましたね~。
(でも自分は1しかクリアできていないのは内緒)

5
この洋画みたいな感じ。いいね。


2は専門学校通っている時にちまちまプレイしていたんだけど、途中まで進めていたのにセーブデータ入ってるメモリーカード紛失して萎えちゃってました…
3は買ったけど、OPだけ見て2クリアしてからだなぁって閉まってそのまま…(アホすぎ)

6
サムスは今回訪れた惑星でサイキック能力を得る。


なんと!今回サムスはサイキック能力を使えるみたい!
一気に既視感!(ネスだけに)
まさかサムスまで超能力持ちになるとはね…

しかし、この作品はどの時系列あたりになるんでしょうねぇ?
やはりドレッドが一番時系列的に後になって、それよりは前なのかなぁ?
アダムいるのかどうか…

7
すごく…スタイリッシュ…


ラストのサムスのスーツ、真っ赤でカッコイイ…エロイ!
これはもう楽しみですなぁ♪
METROID PRIME4 BEYOND 公式サイト様→【 https://www.nintendo.com/jp/switch/bgw5a/index.htmlLink


で、個人的におぉ!ってなった葛葉ライドウ!
まさかの超力兵団がリメイクですよ!
いやぁ、超力兵団面白かったんだよなぁ…
次作のアバドン王は買ったけどプレイ自体していないけど!(こんなのばっかり…)

3
ライドウはOPがカッコイイんだ。


いやはや…綺麗になって、しかも声までついて…鳴海さんが子安さんだ~。

4
モー・ショボーちゃんもきちんといる~!カワイイ!ヤッター!


大好きなモー・ショボーも当然いますわな!
モー・ショボーはさ、漫画の葛葉ライドウでも切り札…ってわけじゃあないんだろうけど、ライドウが隠し持ってた悪魔でさ、その漫画版の影響があって超力兵団プレイ中も最初から最後まで使ってたなぁ。(合体繰り返してさ)
葛葉ライドウ超力兵団リメイクの公式サイトにライドウの漫画が全5巻中3巻まで無料で見られるみたいなので、読んだことない方は是非!
そして、皆ー!ライドウ、ゴウトにゃん、モー・ショボーのイラストを描いてくれー!
RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 公式サイト様→【 https://www.atlus.co.jp/raidou/Link

Amazonでも限定版の予約が開始しているみたいですねぇ。(通常版は探してみたけどまだなさそう?)
【Amazon.co.jpエビテン限定】RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 ファミ通DXパック NS版(特典付)→ https://amzn.to/4iDkZVsLink
【Amazon.co.jpエビテン限定】RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 ファミ通DXパック PS4版(特典付)→ https://amzn.to/3FUKoLKLink
【Amazon.co.jpエビテン限定】RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 ファミ通DXパック PS5版(特典付)→ https://amzn.to/4l6AaItLink


ではでは、今日はここまで!

今日も1日頑張って乗り切ろー!それでは!ノシ


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link


ニンテンドーダイレクト映像様→【 https://www.youtube.com/watch?v=G8LKXsWBLVkLink

HD-2D版ドラゴンクエスト1&2 公式サイト様→【 https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/dq1and2/Link

METROID PRIME4 BEYOND 公式サイト様→【 https://www.nintendo.com/jp/switch/bgw5a/index.htmlLink

RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 公式サイト様→【 https://www.atlus.co.jp/raidou/Link
【Amazon.co.jpエビテン限定】RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 ファミ通DXパック NS版(特典付)→ https://amzn.to/4iDkZVsLink
【Amazon.co.jpエビテン限定】RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 ファミ通DXパック PS4版(特典付)→ https://amzn.to/3FUKoLKLink
【Amazon.co.jpエビテン限定】RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚 ファミ通DXパック PS5版(特典付)→ https://amzn.to/4l6AaItLink

— posted by NESSさん at 09:16 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

HD-2D版ドラゴンクエストⅢ Part8

シルバーオーブ編後編!
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

シルバーオーブを求めて駆け巡ってきました。
まずはネクロゴンド火山へ。

1
ここでオルテガが…


マップは特に広くなく、道なりに進んですぐ火口へ到着。

2
ガッ………ガイアッッッ。(2回目)


火口へ”ガイアのつるぎ”を投げ込むぜ!

3
ダニィ!?


4
ここにも新たなボスが…


5
こやつは…まさか…


6
返り討ちにしてやるぜぃ!


7
いざ!尋常に勝負!


というわけで、レヴナント戦!
ここにも新たな…というか、こいつGBCDQⅢのOPで見たことある!
ここでオルテガと戦った相手ですね。今までは相討ちに終わった感じですが、リメイクではオルテガはレヴナントに負けたってことなんですかねぇ?
それはそれで悲しいなぁ…

しかし、レヴナントの強さは本物!
正直言うと、なまら強かったです。
少しでも気を緩めると(というか運が悪いと)一気に全滅の可能性有でした。
今回のMVPは間違いなくジェフ君です。

流れとしてはいつもと変わらずですが…

・ネスはいつものように”いなづま斬り”、HP減ってきたら”ベホイミ”。攻撃と回復の二刀流。
 ネスはスピードが遅いので、全体攻撃を食らった時、回復するキャラはHPが比較的多い方のキャラを選択するようにしてました。

・ポーラはネスに”バイキルト”をかけてから”スクルト”…しかし、相手は通常攻撃よりも魔法や”はげしいほのお”で攻撃してきていたので、”スクルト”切れても掛け直しはせず、魔法で攻撃していきました。
 火山だしヒャド系やろと思って”ヒャダイン”を選択。これがジャックポット!以降HPがやばくなった時は”特やくそう”を使うが、それ以外は”ヒャダイン”オンリー。俺の歌を聴けぇ!

・ジェフは今回大活躍!最初こそ選択に困って”すなけむり”→”ねむりの杖”を選択していましたが、魔法攻撃が痛いので”まふうじの杖”を使ったらこれが結構高確率で効く!このおかげで勝てたといっても過言ではありませんね。
 特に盗賊×”ほしふるうでわ”でパーティ中トップのスピードを誇るので、相手よりも先に”まふうじの杖”を当てることができれば相手の行動が無駄になる可能性大でした。”やくそう”系で回復も手伝ってもらい、今回の戦闘では一番忙しかったのはジェフ君でしょうねぇ。

・プーはいつもの如く補助と回復をメインに立ち回り。”フバーハ”で”はげしいほのお”のダメージを減らし、相手の魔法に対しては、ジェフの”まふうじの杖”が確定ではないので、その時の保険として”マジックバリア”も重宝しました。どちらも切らさないように頑張ってもらいました。
 回復は”ベホイム”。未だ”ベホマ”も”ベホマラー”も覚えていないのでちょっときつめではありましたが、攻撃を考えず回復にのみ集中していたので、なんとかなりましたね。一応ちょっと手が空きそうならネスに”バイキルト”・敵に”ルカニ”くらいはしてました。

と、こんな流れ。
で、プーの手が空きそうならってところなんですけどもね。なんで空きそうになるのか。
それは相手が1~3回行動だからなんですね~。
初手3回行動で全滅しかけたのは内緒。
で、次ターン皆でそれぞれ回復を行った時1回行動で”やいばくだき”のみだったのでなんとか立て直せたって感じですね。
初全滅になってもおかしくありませんでした。
”ベギラゴン”や”イオラ”の全体攻撃もありましたし、基本”マジックバリア”or”まふうじの杖”で軽減・無効にはしているので大事には至りませんでしたが…
”やけつくいき”を使うこともあるのでもしそれが全員にかかってしまったらと思うとゾっとしますね。
今回はネスに1回、プーに1回痺れが来ましたが、その時はもう守備を固めてなんとか乗り切りました。(ネスが痺れた時、プーは回復に専念(まぁ、いつもプーは回復に専念してるけど)、プーが痺れた時はネスが回復に専念みたいな感じで)

オルテガはこんなやつと一人で戦っていたのか…

そんなこんなで一進一退の攻防を繰り広げ…
ついに撃破!!

8
しゃあっ


9
まさしく”強敵”であった…


10
ここでオルテガとの戦闘シーン…


11
迫りくる魔物たち、そしてレヴナント…


オルテガ絶体絶命!
というかむしろ一人でここまで良く戦えたな…

12
オルテガ―!


ってやっぱりやられとるやん!
相討ちにもっていってるやん!
でも振り解いたのか、レヴナントは空を飛んで脱出してきた。
オルテガはたった一人で大勢の魔物、そしてレヴナントを倒そうとしていいところまではいっていたんだなぁ…
改めてオルテガの強さを見せつけられた気がしましたね。
しかし今回、ネスには仲間がいたよ!頼れる仲間が!!

13
レヴナントは風になった…


レヴナントを討伐したので、当初の目的を果たそう。
というわけで、”ガイアのつるぎ”を火口へ。

14
ガッ………ガイアッッッ。(3回目)


15
大噴火ー!


”ガイアのつるぎ”を火口へ落とすとマグマがあふれ出し、進むべき道が出来上がりました。

16
これで歩いて渡れる。


17
地図で見るとこんな感じ。 湖(海?)部分がマグマで固まったって感じ。


先へ進むとネクロゴンド洞窟への入口が!

18
ついにネクロゴンドの洞窟だ!


さすがにバラモス手前のダンジョンだけあって敵が強い!
グループ配置も時たまイヤらしい感じで出てくるときがある。
パーティ全員全体攻撃で何とか凌いでいる感じ。ちょっとこぼれると全滅の危険もあるので、レヴナント戦同様気が抜けません。
特にシルエトの”イオラ”・”ザキ”・”ザラキ”、じごくのきしの”くろいきり”で魔法が封じられてからの物理攻撃しかも2回行動、フロストギズモの”ヒャダルコ”・”つめたいいき”・”ヒャダイン”・”こおりつくいき”の全体攻撃がきつい、しかも”やすらぎのうた”で回復までしてきやがるときたもんだ。
更にギズモは他モンスターと出るときは2体とか、ギズモだけで出てくるときは6体とか普通に出てくるので、即”ベギラゴン”等で倒さないとどんどん追い詰められるというね。

マップもそこそこ広いのでHPとMPには充分注意して進んでいく。
そして出口が見えてきた!

19
首を洗って待っていろバラモス!


洞窟から出ると目の前にバラモス城!
ついにここまで来たかという感じですね。
まだ突入する事は叶わないけれど…

そのまま道なりに進むとほこらを発見。

20
バラモス城の近くに似つかわしくない綺麗な場所だ。


21
本当、辿り着くには多くの奇跡があったよ…


22
夢にまで見たシルバーオーブ!


23
シルバーオーブGETだぜ!


24
いよいよラーミアについても言及されたな。


はい!ということで、シルバーオーブをGETすることができました。
いやはや長かった;
残すはイエローオーブただ一つ!
それを集めてレイアムランドへ行き、不死鳥ラーミアを復活させるのだ!

ってなところで、今日はここまで!
ボスも雑魚敵も強くて肝が冷えましたが…
ついに物語も当初の任務を達成する1歩手前といったところまできましたね。
その前にプーを武闘家に転職させて火力・回復・補助もできる万能アタッカーにさせたいですね。
どこかではぐれメタル狩りでもしようかしら?

それでは、おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link


https://amzn.to/3ZpUoEeLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… Switch版

https://amzn.to/3B7vLCTLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… PS5版

https://amzn.to/3ZsOj9ZLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 公式ガイドブック

— posted by NESSさん at 09:42 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

HD-2D版ドラゴンクエストⅢ Part7

シルバーオーブ編中編!
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

いやはや、意外と長い道のり。
前後編にしようと思っていましたが、かなり記事自体もかなり長くなりそうなので(記事の仕方・要点のまとめ方・文章全てにおいてまだまだだねレベル)、今回は中編とさせていただきます。

前回はサマンオサを攻略し、へんげの杖を手に入れたところで終わったんでしたね。
というわけで、前回聞いた助言に従いグリンラッドの老人へ会いに行くところからスタート。

グリンラッドはあらかじめ来て探索しておりましたので、ルーラで一っ飛びですわ。

1
へんげの杖はだいじなものリストに入っております。


今までのドラクエ3と同じく、へんげの杖は使用するとパーティ全員の姿を変えられます。

2
ギャオーン!


使うたびに色々な姿に変えることができますが、これを使用して今まで買い物できなかったエルフの隠れ里で買い物したりできますね。

3
こうやって人を驚かせたりね。


小屋の中にいる老人に話しかけると、へんげの杖をふなのりのほねと交換してほしいとのことだったので一つ返事で交換してあげることに。

4
へんげ時間が意外とあるので話を進めるために商人の姿。(人間体だったら誰でもよかった)


最初モンスターの姿のまま話しかけたら怖がって話進められなかったので手っ取り早くへんげの杖で商人の姿になってます。シュール。
(というか放浪の商人との物々交換みたいで面白い)
で、ふなのりのほねを入手すると、ロマリアの南側に幽霊船が出現!

5
幽霊船。もとは何の船だったんですかねぇ?


早速突入!たのもー!

6
異様な雰囲気を醸し出しているね。


モンスターも出るがそこまで強くはなさそう。歩いているミニデーモンもいて、話しかけたら戦闘になる。特に苦戦もしなかったのでカット。

7
この人が船長かな?


陽気なキャプテンだ。自分が死んだことにも気づかずに…
まぁ、確かに沈んではいないみたいだが…

8
普通に生きている人(トレジャーハンター)もいる。外に船はなかったが、どうやって来たのだろうか…


火事場泥棒ってやつかな?しかし、宝箱は我々がいただいた!ウヒョー!

9
この人がエリック。オリビアの岬の名前の由来となった、オリビアさんの恋人さんね。


エリックさんの下側にいる骨さんに話しかけたら、エリックさんは無実の罪で捕まったとのこと。
やりきれないねぇ…
ただのしかばねさんだったり、話せる(死んだことに気づいていない)骨さんがいたりしますが…
話を聞くとどうやら奴隷船?だったみたい?一応この世界は現実世界とリンクしている部分が多々あるので(ジパングの話を見るとわかりやすいよね)、そういう歴史もあったのだろうか?(地理・歴史に疎いマン。世界史・日本史の成績はトップクラスに悪かった。スマヌ)
そういうのも調べてみると面白い。

10
エリックさんとオリビアさんのあいのおもいでをGET!


エリックさんから離れたところにあいのおもいでがありました。
ここまで飛んできたのかな?
あいのおもいでを手に入れたらこんな辛気臭いところとはオサラバ!
早速オリビアの岬へ向かいます。

11
本来はここに来ると不思議な力で戻されちゃう。


12
ビビルワァ。


13
エリックさんとオリビアさん登場。


エリック!ついて来とったんかワレェ!

15
二人は幸せなキスをして終了。(大嘘)


16
美しくも儚く悲しい…


ようやく二人は巡り合えて幸せに天国へと旅立っていきました。
これで船を戻されることもなくなり先へ進むことが出来るようになりました。
先へ進むとぽつんとほこらが…

17
魂だけが徘徊しているようだ。


牢獄だけあって、MAP自体は広くもない。
牢獄の中の一つに色違いの魂が…

18
父ちゃんのイベント・足跡が色々と追加されていて嬉しいね。


話しかけてみると、父・オルテガの友であり、サマンオサで出会った青年の父、サイモンであることが判明。

19
剣VS斧… そんな三すくみ不利状態で戦ったのかオルテガは…(FE脳)


20
サイモンはオルテガと何か約束をしていた様子。


21
ガッ………ガイアッッッ。


二人でパーティを組んでいたけれど、せまりくる追手の数が段々と増えてきたみたいですね。

22
パカパマズさん爆誕!


23
偽のサマンオサ王に捕らえられてさぞかし無念であっただろう…


24
ガイアのつるぎを入手!


これでまた一つイベントを進めることができるな!
前に聞いた助言では「大地のつるぎと火たぎる山」と聞きましたのでね。次はネクロゴンド火山突入じゃー!


ってなところで、今日はここまで!
特にボス戦もなかったですが、イベント多めで意外と時間がかかりましたね。
(幽霊船とかにも新ボスいるかな?と思いましたが、杞憂に終わりましたね)
次回はシルバーオーブ入手するところまでは進めたいと思います。

それでは、おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link


https://amzn.to/3ZpUoEeLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… Switch版

https://amzn.to/3B7vLCTLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… PS5版

https://amzn.to/3ZsOj9ZLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 公式ガイドブック

— posted by NESSさん at 09:26 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

HD-2D版ドラゴンクエストⅢ Part6

シルバーオーブ編前編!
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

またの名を、VSボストロール編ですわ。
というわけで、ラーの鏡をGETしてからしばらく!
お待たせしましたね~。
ついにサマンオサ攻略です。
本当はサマンオサに到着時、墓場で悪口を言っただけで死刑にされた人の葬式を行っている場面に遭遇したり、サイモンの息子なる青年に呼び止められて、昔の王様は良い人だったのに、今は人が変わったように恐ろしい人になってしまったという話が聞けます。
が、自分は船の旅中に終わらせてしまったので…(ジパングと同じパターン)
町中の兵士もギラギラと目を光らせている様子。
先にラーの鏡をGETしちゃっているので、さくっと城に潜入しちゃいましょうか。

夜、正面からは追い返されるだけですが、画面見て右側にある城の勝手口から中に入ることができます。

1
正面は鉄壁だが、後ろがお留守だなぁ!


城の中へ入ってしまえば特段誰かに話しかけて追い出されるということはなかったので一安心。

2
兵士の中には王様が変わってしまったことについて言及している者も…


地下の牢屋マップには入ることができなかったので王様の部屋を目指して一直線!

3
城を上へ上へと上っていくと屋上の柵が壊れていることを聞くことができる。そこから降りられるのだ!


屋上から壊れている柵部分を見つけ、そこから降りて(落ちて)1段下の階へ。

4
王様の部屋へ到着。よく眠っていやがるぜ!


5
おめぇの出番だぞ ラー!!


6
真実を映し出せ―!


8
正体現したね。(2回目)


9
うわー 王様の正体がボストロールだったなんてー(棒)


はい、戦闘開始ィー!
こちらの行動としては…

・ネスは初手いなずま斬りは威力等倍だったので次はかえん斬り、弱点だったので以降回復以外は火炎斬り。打撃火力の主力になるので回復は基本自分自身をメインに。もう何も考えず脳死で脳筋プレイ。

・ポーラはいつも通り大忙し。まずは初手スクルト、どう見ても奴は打撃や痛恨が痛そうだからね。そこからネスにバイキルト。その後はネスのかえん斬りで炎弱点とは分かっていたけれど、メラゾーマがないので一番火力ありそうなヒャダイン。すると氷も弱点だったようで赤表記だったのでそのままヒャダイン。ポーラは回復魔法使えないので補助が切れない限りはどんどん魔法で攻撃していく。打撃主力がネスならば魔法主力はポーラちゃんなのだ!

・ジェフはいつもの如く後方支援。打撃メインの相手ならすなけむり!すなけむりの後はまふうじの杖やねむりの杖で相手の行動を封じていく。本当は前回のように砂→眠りのループでいこうかと思いましたが、相手からのメダパニやルカナンが煩わしかったのでね。意外とまふうじが通ってくれたのでジェフはいつも以上に活躍してくれました。

・プーもいつもの如く後方支援。初手スクルトで素早く防御を上げて、そこから相手にルカニ。後は補助が切れたら適宜かけ直し、それ以外は回復を行っていく。攻撃行けそうかな?ってときにはメラミで攻撃。(ベギラマでも攻撃したけれど、ベギラマは火炎属性ってわけじゃあないのね…)

と、こんな感じで戦闘していく。
かなり体力が多く、全然倒せなくてHP自動回復とかついてるのか?と不安になりましたが、回復した表記もないし、攻撃を続けていくときちんと名前部分が黄→赤と変わっていったので、押し切れ―!と心の中で叫びながら戦っていました。
痛恨も痛く、かなりじりじりと緊張間のある戦闘が繰り広げられました。
GBC版の時こんなにHP多かった記憶がないんだけれど…

10
時間かかったけれどなんとか撃破…こんなにも手強かったかなぁ?


11
手強さに見合う経験値!


お前の熱きこぶし、このむねに きざんだ!! 強敵(とも)と 呼ばせてもらおう!!

12
貴様もなかなかの強さだった。この緊張感久々だったよ。


14
ジパングと同じような動き。


撃破後本物の王様を牢屋から助け出し、一夜をお城で過ごすことに…
するとまたネスは夢の中へ…

15
お久しぶりー。


そこから次はどうすればよいのかというヒント進むべき道を示してくれました。

16
すごいヒントだ。


17
GBC版もここまで教えてくれたっけか?


18
ついにネクロゴンドか…


夢から覚めてから王様との謁見。

19
早速次へ進むべき場所へ必要なアイテムをGETだぜ!


最後はお礼にアイテムを少しいただいて終了。
これにてサマンオサの城攻略完了です!
しかし、未だオーブは入手できず。

いつも夢で語り掛けてくれた精霊ルbお告げをいただいた通り、へんげの杖をわらしべイベント渡しに行きましょう。


ってなところで、今日はここまで!
ちなみに、王様との謁見後、ヌスットバークを見に行こうと表記が出たのでそっちも進めていきたいところですねぇ。
ではでは、次回も乞うご期待!

それでは、おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link


https://amzn.to/3ZpUoEeLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… Switch版

https://amzn.to/3B7vLCTLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… PS5版

https://amzn.to/3ZsOj9ZLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 公式ガイドブック

— posted by NESSさん at 01:47 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.0635 sec.
test
2025.7
SMTWTFS
  1 2 3 4 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031