[ カテゴリー » ゲーム ]

HD-2D版ドラゴンクエストⅢ Part16

勇者の装備を探していく旅その2。
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

前回は王者の剣を手に入れるために奔走しておりました。
今回は兜を手に入れるために奔走しとうございます。

マイラから南下すると沼地の洞窟があって、そこではブルーメタルという鉱石の情報を得ることができました。

1
カンダタの子分が真面目に働いておりました。 親分捕まってましたけど。


このカンダタの子分から情報を得ました。
手に入れるには爆発物のような衝撃を与えるものが必要だとも。
初期に使ったアレくらいしか思い当たらんよなぁ?
話を聞いた後、更に南下してリムルダールの町へ。

2
ここが今のところラストの町になるかな?


リムルダール、DQ1では…
どういう立ち位置だったのかもう覚えておりませんが…
DQ1にもあったはず!名前は知ってる!名前は!(知ったか乙)

この町にもオルテガが立ち寄っていたようで、町人からオルテガの話を聞くことができます。
そして宿屋で一部屋隔離されているところにある宝箱を調べてみると…

3
隔離されているところにはオルテガの書き置きが…


4
妖精?精霊?を守るオルテガ。精霊の守り人…


5
目指すは大魔王ゾーマの城。


記憶を失ってもオルテガはオルテガであった…(父ちゃん…ホロリ)

オルテガと目的地は一緒だ!と、準備を整えて父ちゃんの後を追うために、決意を新たに装備集めの旅再開。
ブルーメタル取得のために、爆発物を探す。これはもう初期に使ったまほうのたまでしょうってことで、まほうのたまを貰い受けたところへ再訪問。

6
やはりまほうのたまであった。 再度出番があるとはね!


ちょっと待つだけで量産できるならMOTHER3のイカヅチだまやバシリダマよろしく武器として使用できれば良かったのにね。
差し詰めボンバーマンと言ったところか…?

まほうのたまをGETしたら早速地球のへそへ。
このレベルになると一人でもかなり楽ですね。すぐ逃げられますし。

7
結構高いけど大丈夫なのだろうか?


8
無事にGETできました。粉々にならなかったのはさすがの硬度というべきか。


これで必要なものは揃った!
次にオルテガと旅に出たことがある的なことを言っていたドワーフさんのところへ向かいます。

9
オルテガの兜に反応するドワーフさん。


兜手に入れてから会いに来ていなかったっけ?
ちょっともう忘れてしまいましたが…

10
このブルーメタルとオルテガの兜を組み合わせて更に強化された兜を作ってもらいます。


11
魂を込めて勇者のために。


12
光の兜!カッコイイタル~。


よく見るロトの兜の完成じゃ~!

この印象的な青色。
言及されてない?かわかりませんが、兜がしっかりブルーメタルでこのような感じになるなら、盾や鎧もブルーメタル入りなんでしょうかね?
これで残りは鎧のみとなりましたね。
さてさて、今回ラストはアレフガルドの地で一番南にあるほこら。精霊のほこらに行って〆にしとうございます。

13
この娘、さっきのオルテガの回想でオルテガが守っていた娘かい?


オルテガ種族を超えて愛されております。
そんな父が誇らしい。
2階へ進むと声が聞こえる…

14
うぉッ!まぶしッ!


15
この声はルビス本人じゃあなく、あなただったのか!


16
あら可愛い!


17
あまぐもの杖!たいようの石もあるから、残すは虹のしずくだ!


18
いよいよ物語のラストの香りがしますな~?


19
早くオルテガに追いつかなきゃね!


ルビスのつかい、普通に可愛いですね~。ワシの好みな見た目をしておる。(ゲス顔)
ルビスのつかいからは、ルビスの代わりに勇者を導いていたこと(初期の性格診断や要所要所での天の声)、ルビス様がルビスの塔で囚われの身となっていること、助けるには妖精の笛が必要なこと(GET済)、を聞いてあまぐもの杖を貰い受けました。
もう一度1階へ降りると妖精さんがオルテガを助けてやってほしいと伝えてきます。
オルテガもゾーマの城へ向かったと分かっているので、まずはルビス様を助けてからゾーマの城へ向かおうと思います。
待ってろよ!大魔王ゾーマ!

というわけで、今回はここまで!
勇者の装備も残すは鎧のみ、そして立ち寄っていない場所も聖なるほこら、そしてルビスの塔とゾーマ城を残すのみとなりました。

20
装備も充実してきた。


次回はルビスの塔攻略!
それが終わればいよいよゾーマの城ですね!
頑張るぞー!

それでは!次回も乞うご期待!


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link


https://amzn.to/3ZpUoEeLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… Switch版

https://amzn.to/3B7vLCTLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… PS5版

https://amzn.to/3ZsOj9ZLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 公式ガイドブック

https://amzn.to/4dB3weBLink  HD-2D版 ドラゴンクエストI&II… Switch版

https://amzn.to/4mAU4MqLink  HD-2D版 ドラゴンクエストI&II… PS5版

— posted by NESSさん at 11:12 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

HD-2D版ドラゴンクエストⅢ Part15

勇者の装備を探していく旅その1。
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

前回は少し探索して、たいようの石、勇者の盾、ぎんのたてごとをGETしました。
で、その続き。今回は前回言っていた通り、剣を探して参ります。
まずはマイラを目指していきます。

1
温泉が有名なマイラ。


DQ1では確か妖精の笛ぱふぱふ(大声)ができるところですな。(リメイク楽しみですね~)(ここを楽しみにすな)
DQ3ではここでジパングの鍛冶屋がいるので、ここで王者の剣を作って(修復?)もらうんですわな。(知識だけはある)
そして町中では魔王は王者の剣を破壊したという話を聞くことができます。

2
魔王は王者の剣を恐れていたんですな~。


3
3年もかかってら~とネタにされていたりする。でもそれだけ王者の剣が頑丈だったんでしょうなぁ。


3でも妖精の笛がGETできました。
どこかで聞いた話では、妖精の笛でルビス様を助けることができるとか。

4
SSのタイミングを逃しましたが、ここで妖精の笛GETしております。DQ1と同じですね。


5
毒沼のところに占い屋さん。人来るのだろうか…?


道具屋2階にはお目当ての鍛冶屋さんがおりました。
やまたのおろちの生贄にされそうになって逃げてきたとのこと。

6
ジパングから逃れてきた鍛冶屋さん。


家にガイアのハンマー忘れてきたということなので、取ってきてあげましょう。

7
ジパングの町で鍛冶屋が住んでいたという家でガイアのハンマー発見!


8
ガイアのハンマーを手渡すことで、今度武具を作ってくれるとのこと。


とりあえず素材があればってことなので、素材を探す。
言っちゃえばオリハルコンと壊れた王者の剣の残骸ですわな。
それを渡して新たに王者の剣を作ってもらうために、素材を探してきましょう。
一気に行くデー!

まずはドムドーラ!

9
ドムドーラ着きました。


DQ1ではもう廃墟になっていて、ロトの鎧があって、それを守っている?主人公に渡さないようにしているあくまのきしがいるってところですね。
DQ3では普通に健在です。
ここにはオリハルコンがあって、それを探しに来たという男がいました。
なのでここで探してみる…

10
馬の牧場内?に何故かオリハルコンが!?


っと、牧場内でキラキラしているものがあったので調べてみると何故かオリハルコン!
どうしてこんなところにあるのか…捨てられた?もともとここで取れるのか?だからこそ、1の時代にはオリハルコンが取れないようするために竜王は滅ぼしたということなのだろうか?

とにかく、オリハルコンが手に入ればもうこっちも用無しよぉ!(酷)
というわけで次の目的地へ。

11
メルキドとうちゃっく!


はい、次はメルキド。
メルキドはDQ1だとゴーレムが町の入口を守っているところですね。
妖精の笛で眠らせてから戦うっていう話だった記憶。

ここにはガライさんがいらっしゃいました。

12
結構フランク?な方ですな~。


ぎんのたてごとパクってきたんですが、特に反応なし…?
道具で使ってみた方が良かったかな?今度試してみよう。

で、お目当ては何やら研究しておる学者さん。その方に会いに行ってみましょう。

13
何やら剣がキラキラしておる。学者さんが研究してる?


14
あ、ゴーレムを作った方なんですね~。


15
命名する場面にも出くわしてしまった。


16
本物の王者の剣みたいですね。未知の素材かぁ…


17
折れた剣GETだぜ!


と、学者さんはゴーレム作りにお熱のようで、もう折れた剣はあげるよってことなので、ありがたく頂戴いたしました。( や っ た ぜ 。 )
今のうちに謝っておくよ。学者さん、君の作ったゴーレム、町を守ってくれているけれど、将来僕の子孫が倒しちゃうんだ…ごめんね…

さて、これでオリハルコンと剣の片割れが手に入りましたので素材はバッチシ!
マイラへ戻って鍛冶屋さんに王者の剣を作ってもらいましょ!

18
鍛冶屋さんに頼み込む。ハンマーのお礼にと一世一代の大仕事をしてくれます。


19
ついに完成!!


20
王者の剣GETだぜ!


というわけで、長かった…
船でえんやこら、キラキラや秘密の場所も出来る限り寄って行ったので結構かかっちゃいましたが…
しかし、無事に王者の剣をGETすることができました!
今のところ勇者の最強武器になりますね。多分。(もしかしてはやぶさの剣+はやぶさ斬りの方が強かったりする?)
戦闘中に使用するとバギクロスの効果。自身で使えない呪文が使えるのも魅力ですね。
(まぁ、他の武具で効果あるやつは各々魅力がありますが…)

これで後は兜と鎧ですな!
次回は兜を手に入れるために探索を続けようと思います。


ってなところで、今日はここまで!

それでは!次回も乞うご期待!


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link


https://amzn.to/3ZpUoEeLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… Switch版

https://amzn.to/3B7vLCTLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… PS5版

https://amzn.to/3ZsOj9ZLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 公式ガイドブック

https://amzn.to/4dB3weBLink  HD-2D版 ドラゴンクエストI&II… Switch版

https://amzn.to/4mAU4MqLink  HD-2D版 ドラゴンクエストI&II… PS5版

— posted by NESSさん at 05:03 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

HD-2D版ドラゴンクエストⅢ アップデート1

アプデしてきました。
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

もうクリアした人が大勢いるなか、今更かよ~なんて言われているアプデですが…
未だにクリアできていない者の一人がここにいるので、ありがたいアプデでした。
個人的には敵味方ともに連続で同じ状態異常がかかりにくくなるっていうのが痛いところですが…(結構眠りや呪文封じあたりを狙っていたからね)

それでも快適になったのは間違いないですね。
ラーミアと船移動速くなりましたし、敵が1体の時は大ぼうぎょ行わなくなりましたし(本当1体残ってるときの大ぼうぎょは遅延行為でしたねぇ)、そして勇者が強くなった!
会心率アップとギガスラッシュとはやぶさ斬りが強くなったみたいです。
(正直どのくらい強くなったのかは使ってみてもよくわからなかったけど)
魔物使いは妥当な感じに弱体化受けたみたいですね。自分はまだ魔物使いを使っていないので今のところ関係はないですが…

そして一番嬉しかったのはべんりボタンのショートカットですね。
早速登録させていただきましたよ。

1
くちぶえとリレミトあたりも迷うところよね~。


LボタンだかRボタンでショートカットが現れるんですが、もう片方にも欲しかったですね~。便利すぎて。(欲張りさん)
そしてドラクエ1&2HD-2Dの発売日も決まったみたいですね。
今年の10月30日!
その前にドラクエ3クリアしちゃわなきゃあなぁ!
まぁ、そろそろゾーマも見えてくるころだと思うんで、ゾーマまで一気に駆け抜けていきたいですね。


ではでは、今日はここまで!

それでは!次回も乞うご期待!


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link


https://amzn.to/3ZpUoEeLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… Switch版

https://amzn.to/3B7vLCTLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… PS5版

https://amzn.to/3ZsOj9ZLink  HD-2D版 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ… 公式ガイドブック

https://amzn.to/4dB3weBLink  HD-2D版 ドラゴンクエストI&II… Switch版

https://amzn.to/4mAU4MqLink  HD-2D版 ドラゴンクエストI&II… PS5版

— posted by NESSさん at 05:10 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

EOST制覇!

ストーリー制覇ってことね。
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

1キャラ1時間前後ってところかな?
どうにもコンボとかはできないので、投げ主体だったり、REVブロウとかでごり押したりが多いせいか、負けることも多くてね。
それで時間かかっちゃったりとかしておりました。
それでも何とかクリアできましたし、本当なら経験値積んでレベルを上げてから進めたらもっと良かったのでしょうが、最短でとりあえずストーリーだけ見たかったからね。
とりあえずは満足。
後は称号とかアバターをGETするためにEOSTの残りのステージクリアしてLVを99まで上げたり、特定のボス倒してカラーエディットで使えるスタンプ?みたいなやつをGETしたりって感じかなぁ?

2025-05-16001532
EOSTをクリアするとEOST+が遊べる。EOST+はEOSTをクリアしたキャラじゃないと選べない。全員選べるからクリアしたという証拠ですわよ。(いらぬ知識)


さて、これで本当に1日1回サバイバルに挑戦しつつ、ランクマを楽しむ時間が来ましたな。
あまりSNK作品を触ってこなかった自分ですから、かなり負け越しするのを覚悟しております。
先日はガナッチとクロリナに分からん間にコロコロされました。(初見殺しってやつかな?)
どう対策してよい物か…
もっと情報が欲しいところですね。もっと実戦というか、戦って・色々試して情報を集めなければ

あとはもう配信でワイワイ楽しみながらプレイしていければいいな。


ではでは、今日はここまで!

おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

「餓狼伝説 City of the Wolves PS4版」→【 https://amzn.to/3EvllPjLink

「餓狼伝説 City of the Wolves PS5版」→【 https://amzn.to/42MRmu3Link

「餓狼伝説 City of the Wolves 式設定資料+アートワーク集」→【 https://amzn.to/42VmIPjLink

— posted by NESSさん at 05:27 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

攻めるのも楽しいが

やはりジリジリとお互い様子見しながら緊張感のある戦いをするのもまた楽しい。
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

思えばスト4AEで使用していた「まこと」もそんな感じだったかもしれないね。
波動昇竜があるわけでもなく、歩きも遅いから様子見しながらジリジリと詰め寄ったり、一気にダッシュで詰め寄ってラッシュをかけるみたいなね。
まぁ、ロック君は波動昇竜(烈風拳・ライジングタックル)あるんだけども。(おまけに疾風拳もあると来たもんだ)
ロック君は多彩な技が売りではあるんだけど、自分にはちょっと使いこなせないかもしれないね。いや、こういうキャラも好きなんだけども。
ロック君の技引用させていただくと、飛び道具、対空技、突進技、当て身技(返し技)、移動技、中段技、コマンド投げと、これだけ列挙できるほど豊富なのよね。さすがに空中投げはないけど、充分過ぎるほどの技の数々。(弱ライジングタックルは無敵もあるし)

攻略サイトでは他キャラに比べて火力が低いとか、何でも技はそろっている分要所要所での適当な技を選択したり等使いこなすにはかなりの練度が必要とか書かれておりました。確かにその通りで、自分みたいなワンパターンヤロウにはちょっと荷が重いかもしれない…
でも、ロック君は好きなのでね、今までもそう、好きだから使う。これでいいのだ。
でもグリフォンマスクも好きだからサブとして使っていきたいし(誕生日が私と同じ4月25日だから親近感もある!)、B・ジェニーもリリーナカラーを作ったところすごく似合っているので使っていきたい。
皆練習だ!

そうそう、オンライン10勝のトロフィーもGETできました。

2025-05-15162207
ついにトロフィーもあと2つや。


楽しくなってきた!
これで、残すはサバイバルと同じキャラ300回使用だ!
ロック君で300回はできるだろうけど、サバイバルはどうすっぺなぁ…?
未だにビリーで50回まで行けません!
100回は夢のまた夢ですな…
とりあえずEOST全キャラクリア目指しつつ、ランクマやるって感じかなぁ?
サバイバルも1日1回挑戦していきたいですね。


ではでは、今日はここまで!

おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

「餓狼伝説 City of the Wolves PS4版」→【 https://amzn.to/3EvllPjLink

「餓狼伝説 City of the Wolves PS5版」→【 https://amzn.to/42MRmu3Link

「餓狼伝説 City of the Wolves 式設定資料+アートワーク集」→【 https://amzn.to/42VmIPjLink

— posted by NESSさん at 04:46 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.0354 sec.
test
2025.7
SMTWTFS
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 171819
20212223242526
2728293031