[ カテゴリー » リアル日記 » 日記・感想 ]

今年に入ってから

クリエイターの方の訃報が多すぎる…

先ほどXを見ていたらいのまたむつみ先生の公式アカウントにて、妹さんがいのまたむつみ先生の訃報を報告しておりました。
鳥山明先生と同じく亡くなられてから1週間ほど経ってからの報告みたいですね。

自分が初めていのまたむつみ先生を知ったのはテイルズオブデスティニーだったなぁ…

当時プレイステーションが発売してさ、本体買うと体験版が付いてくるって感じだったと思う。
そして自分もPS買うってなったとき、もうその体験版はなかったんだけど、これまたMOTHER2を自分に勧めてくれたおばさんが体験版を貸してくれたのよ。「良い子と良い大人の体験版Vol2」ってやつだったかな?
だから最初自分はプレイステーション買った時はロックマン8しかソフトがなくて、ロックマン8とその体験版で次買うソフトのつなぎというか、まぁ、遊び倒していましたね。
体験版には予告というかロックマンDASHとか桃鉄、チョコボの不思議なダンジョンのプロモーションムービーとかオレっ!トンバっ!やテイルズオブデスティニー等一部本当にゲームを途中まで遊べる体験版がある感じだったんですね。
それでテイルズオブデスティニーがすごく面白くて、そこから自分はテイルズシリーズ好きになったという経緯があります。
なのでファンタジアもデスティニー以降に知ったんですよねぇ…

話が脱線しました。
テイルズオブデスティニーの体験版を遊んでいた私にとって、テイルズオブデスティニーを買うことはもうほぼ確定でしたが、なによりもパッケージのイラストのスタンに目を奪われましたよね。瞳に吸い込まれそうといいますか、スタンの目とディムロスのコアクリスタルの輝きに目を奪われましたね。
そして説明書の各キャラクターの1枚絵がさ可愛いとかカッコイイじゃなく、美しいとか素敵という言葉が似合うイラストが好きでした。

ガンダムSEEDでもデザイン協力でEDで名前を見かけた時はおぉ!ガンダムでもやっていらっしゃるんだ!と思わず見入ってしまいました。
なんかこの時はテイルズオブデスティニーのイラスト描いている方という認識だったので、他にも自分が好きな作品の一部を担っていると思うとテンション爆上がりでしたね。

そして各ドラクエ小説の挿絵もいのまたむつみ先生でしたね。
3の小説読んでたなぁ…

ご冥福をお祈りします。


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

— posted by NESSさん at 01:35 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

今週は

4日間頑張ればまた2連休予定なのだ!
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

なにやら雪が降って積もってで大変ですわい。
せっかく雪融けて道路もきれいになってきてさ、アイスバーンの心配もなくなってきたなと思ったらこれですよ。
昨日の夜から結構積もったなぁ…
20~30cmは積もったんじゃなかろうか?

もう降ったとしても積もる事はないだろうって会社で話とかしていたんだけども…
まさかこんなに積もるとはね。
雪かきもしないもんだと思ったけど、しゃーなししゃーなし。
会社の雪かきして、本当は今日現場のゴミ拾いって言ってましたが、雪積もったし風もあるしで中止になりました。
それはそう。

とりあえず今日はまた電話番になりそうですわ。
で、今週そんなにすぐ融けたりもしないと思うけど、融けたらゴミ拾い。
そして今週は今日含めて4日間なのだ。

今週の水曜日は春分の日。特にやることもないなら休みにするか~なんて先週社長言っていたので恐らく休み…のはず…
まだ確定ではないですが、恐らく休みでしょう。上司たちも休みかい?って聞くくらいだから休みたいんでしょうし。

なので、月火木金頑張ってまた土日休むぞー!
と、いってもほぼほぼ息子見てないとなので、自分の時間ってのは夜寝る前くらいしかとれないんですがね…
道具はそろったし、一度デスクトップPCの内部ガッツリ掃除したいんですけどねぇ。
エアーとか、小型の掃除機とか色々な種類のピンセットのセットとか購入したのでね…
休みの日時間とれないからガッツリ掃除もできてないからねぇ。
本当は月に一度はフィルターとかお風呂のジャバとか、洗濯機のジャバ(だっけ?)とかやりたいんだけどねぇ。

もしかしたら4月の頭に嫁さんと息子が嫁さんの両親と一緒にお出かけするかもしれないんで、その時にでもガッツリやるかなぁ?
平日だったら会社あるから無理だけど…
ま、やれるときにやっていきましょ。


ではでは、今日はここまで!

定時まで頑張ります~ノシ


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

— posted by NESSさん at 10:26 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

結局

時間をかけて治していくしかないんだなぁ…
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

今日は仕事お休みして病院へ行ってきました。
で、左手全然痛み治まらないと相談しに行ったわけですが…
一応前回よりも痛みが少なくなっていること、この部分はすぐ注射とか手術ってわけでもないんだよねぇって言われたので、少なくなってきていた湿布を追加で出してもらって今日は終了しました。
一応湿布がなくなってもまだ痛みある場合は専門の先生が月に一度来ているということを教えていただいたので、湿布がなくなったあとまだ痛みあるようなら湿布もらうついでに診てもらうって感じかなぁ?
とりあえず仕事始まってもまだ湿布残ってる可能性あるんだけども…現場始まる前に治っていてくれないと仕事辛くなるなぁ…
まぁ、こればかりはしょうがないんだろうけどね。

あとは買い物して今日は帰宅。
運転するとどうしてこうも眠くなるのか…
とりあえず今日も配信は見送りでまた後日やります。


ではでは、今日はここまで!

おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

— posted by NESSさん at 11:59 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

哀悼の意を表します。

少し自分の思いを。

金曜日のお昼頃に速報で流れてきたのですが、鳥山明先生がお亡くなりになっていたと。
3月1日に亡くなられて、初七日を終えるまではって感じだったのでしょうか?金曜日に報道されたと。
それを見てショックでね…速報が流れてきた瞬間飛び上がってしまいました。
お昼ご飯もあまり喉を通りませんでした。
やはり自分のこの35年生きてきた中で自分がアニメ好きになったのには確実にドラゴンボール影響がありますね。
物心ついた時TVでは魔人ブウ編やってたし、特にTVスペシャルとかは録画して何度も見てた。GTが放送されていた時はちょうど小学生入ったくらいだったかなと記憶しております。
特に覚えているのはバーダックの話と未来トランクス・未来悟飯のやつですね。
悟飯がトランクスに仙豆を与えるシーンをマーブルガム(小さい正方形の紙箱に4つ丸いガムが入ってるやつ。それのオレンジ・ぶどうで残り一つになったら再現してました。)一人で再現して遊んでいました。
魔人ブウ編より前の話も再放送でちょくちょく夕方やっていた記憶があります。
幽遊白書と並んでかなり影響されたと言っても過言ではないでしょう。

ゲームの方面でも鳥山明先生の関わった作品楽しんでおりました。
ドラゴンクエストはもちろんプレイしましたし、そして鳥山明先生が関わって一番プレイした時間が長いのはクロノトリガーでしょうか。
つい最近?もゲームのランキングで1位を取っていましたね。
クロノトリガーの1枚絵すごく繊密で雰囲気が伝わってくるといいますか…すごく語彙力がなくて申し訳ないですが…
攻略本とかではもう切り取って飾っていたくらいです。(当時小学生だったので、ハサミで切って壁に画鋲で貼り付けているといったような感じですが。)
まだ自分で絵を描くっていう時期よりも前ですが、そういうことをしていたので、そんな自分でも何か感じるものがあったのでしょうね。


そして先日の朝、声優のTARAKOさんもお亡くなりになったという情報が流れてきてこれまた目が覚めました。
Xでは公式から何も言ってこない+1社しか報道していないから誤報なんじゃないかとも言われておりましたが、後で正式に発表されて誤報でないことが残念ながら証明されてしまいました。
ちびまる子ちゃんは今年で放送35周年ということで、アニメは奇しくも自分と同い年なんだなとちょっとびっくりしました。
またTARAKOさんはまる子ちゃんの声優としても有名ですが、自分はスパロボ始めてからはザブングルのチルの声としても良く聞いておりました。
結構特徴的なお声なのでこういう系統の声でやられている場合はすぐ分かるのですが、クレジットを見ないとわからないってときもあって、やはり声優というのはすごい仕事だなぁと改めて(まぁ、何度も思っていることですが)思いましたね。

自分の親世代も同じような経験をしているのでしょうが、それが自分たちに回ってきているというような感じがしますね。
それだけ自分が歳をとってきているということなのかもしれません。


両名のご冥福をお祈りします。


また明日からは通常通りの記事を書いていきますので、宜しくお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

— posted by NESSさん at 05:18 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

自分で運転していないと

乗り物ってすぐ眠くなるな…
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

昨日仕事終わってから家族連れてお出かけ。
で、そのまま泊まって、今日は11時からSLに乗るってことで行ってきました。
片道1時間半の旅。お昼休憩も1時間半、帰りも1時間半なので計4時間半程の旅でした。
そこから買い物やら済ませて帰宅って感じでしたな。
まぁ、この金曜日~土曜日でちょっとショックを受けた出来事もあったので、それはまた明日の記事にでも…

で、タイトルなんですけどもね。
自分結構乗り物酔いしやすい性質上、自分が運転するって場合以外は結構眠くなりやすいのよね。
起きてると酔っ払うから。昔からそんな感じ。(まぁ例外というか、ずっと話続けてたらそんなこともないけども。)
もう乗ってから10~20分で眠くて眠くて;
嫁さんと息子には申し訳ないですが、まぁ、二人が楽しめたなら自分はそれでいいんだけども。
夜運転もあるから事故るわけにもいかないですしね。
寝れるときに寝かせてもらうスタイルで。

最悪泊まってもよかったけど、自分も日曜日はあまり運転したくないですし(すぐ疲れるから)、嫁さんも仕事だしで頑張って帰ってきました。
予定よりも遅くなったので今日はOBSのテストしない方向で…
明日の夜時間あればやりたいですねぇ。
まぁ、明日は息子とほぼ二人きりなので、夜体力なくなってるかもですが。


ではでは、今日はここまで!

おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

— posted by NESSさん at 11:59 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.2013 sec.
test
2024.6
SMTWTFS
      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30