このブログについて。

この記事は必ずTOPになるようにしております。
以下の文章をよく読んで用法容量を守って暇を潰していって下さい。

こちらのブログは「NESSさん」というおじさんの趣味ブログとなっております。
毎日意味不明な記事を更新しておりますので、暇潰しにでも見ていっていただけますと幸いです。
最新のゲームやアニメについてはネタバレを含まない様気をつけたり、隠したり等注意を払っておりますが(それでも投稿してしまっている場合は申し訳ありません)、半年以上経ったものはネタバレを含んで記事を投稿している場合がほとんどですので、そこだけはご留意していただけますと幸いです。

左覧にありますカテゴリーから各種見てみたいものをクリックしていただくか、こちらお品書きLink をクリックした後、見たいカテゴリーをクリックしていただきますよう宜しくお願い致します。

— posted by admin at 12:00 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

サバイバルがクリアできない…

皆どうやってクリアしているのか?
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

現在の餓狼伝説CotWのトロフィー状況はこんな感じ。

2025-05-06103638
あともう少し…


オンライン対戦全然やっておらず、先にオンライン対戦以外のものを取っちゃおうと思ってプレイしているんですが…
(実践だと思ってプレイすると勝てない…思い切って前回紹介した投げループとかやってるほうが勝てる。でもそれが手癖になるとオンライン対戦する時にまた苦戦するだろうからという理由)

2025-05-06103955
タイムアタックはクリアできました。投げループでクリアしましたが…地味に強かった。


2025-05-06103822
ミッションはこれから。スマートタイプもカウントされるようなので、トロフィーGETくらいならなんとかなりそう?


2025-05-06103931
問題のサバイバル。51連勝でストップ。かなり頑張ったと思うが、ちょうど半分じゃないか…(呆れ)


というわけで、アーケードが一番問題かと思っていたと最初の記事で言っていたような気がしますが…
それすらぬるいかもしれん…
サバイバルだとどんどん敵が強くなっていくに加えて100連勝もしなきゃいけない…
ループもだんだん通用しなくなるし、相手のコンボも痛い…
なんとかアプデで難易度低くなるとかなったりしないかなぁ?(もしくは何戦毎でのセーブ機能みたいな)

とりあえず、トロフィーは残り・サバイバル・ミッション・オンライン対戦くらいになったのかな?
トロコン目指して頑張るぞ!

2025-05-06103740
アーケードは全キャラクリアしました。


アーケードのストーリー良かったなぁ…
餓狼伝説シリーズは餓狼MOWしかプレイしたことないんですが(しかもリアル対戦はやったことない)、ストーリー好きだったんですよねぇ…
それに終止符を打つというか、どのキャラも基本ハッピーエンドでおしまいで、本当集大成みたいな感じで良きでした。
初期の餓狼伝説から、餓狼MOWのキャラたちへと時代は移っていくみたいな感じですここのこ。
これが見れただけでも買った価値はありますぜ!
あぁ~イラスト描きたい!


ではでは、今日はここまで!

次更新することにはサバイバルクリアできていればいいなぁ…
それでは!ノシ


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

「餓狼伝説 City of the Wolves PS4版」→【 https://amzn.to/3EvllPjLink

「餓狼伝説 City of the Wolves PS5版」→【 https://amzn.to/42MRmu3Link

「餓狼伝説 City of the Wolves 式設定資料+アートワーク集」→【 https://amzn.to/42VmIPjLink

— posted by NESSさん at 10:40 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

MOTHER3 第7章part3

シログネ山攻略!
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

前回、チューさんと戦えねぇ!ってなったので、オケラホールを通らないようにして、前回のところまで元に戻してきました。
元に戻すのは結構前にやっていたんですが、それから配信する時間もなく、HDDも壊れて…ってなっていたのでかなり日が空いてしまいました。かなり記憶も欠落しております。
というわけで、前回の放送を少し参考にしつつたたかいのきおくもチェック。

「ナイスポージング」・「アルマジロゾンビ」・「ブタマスク少佐」がそれぞれきおくできていなかったので、チューさん戦後にキマ研に出戻り。

皆登録後、次はオケラホールに。
ここでSSを全然撮っていないことに気づく。
MOTHERシリーズやってると普通に没頭してSSとか撮り忘れる。
ブログのこととか考えとらんわな。(じゃあドラクエ3はどうなんだ?と言われても…シラーヌ・ド・ゾンゼーヌ…)

オケラホールで序盤に戦った「オケラ」との再戦。
特訓したぜ~と、言うものの、ボニーの攻撃でワンパン。(そりゃあね)
勝利するとオケラと人間の和平協定(?)を結ぶことに。(なかよくしよう!と言われて仲良くなりました。そういうもんか?)
そこで、オケラになにかできることがあれば何でもするという。(ん?今なんでもって)

1
クマトラがはっきりと聞くが…


クマトラが物語の核心に迫るが、オケラは残念ながらわからないとのこと。
しかし、オケラホールを抜けた先の山に何かがある!ということで、行く宛もないリュカ一行はとりあえず山へ向かうことに。(どせいだには放置や)
そしてこのオケラホール、アリの巣の様に入り組んでいてわかりにくい!
毎度迷子になります。何も考えずに進んでいるから。
それではいかんということで、配信中はガチで頭を使ってこれはこう…これはこう…みたいな感じで進んでおりました。
地図もGETしましたが、これがまたわかりにくい!
オケラは分かっても人間にはキツイのじゃ。

で、なんとか抜けた先には…

2
ホールを抜けるとそこは一面銀世界でした。


ここのマップは3マップくらいしかない短いところなんですが…
ここには「ゆきまんじゅう」というレアモンスターがいまして、それがまた出現率が低いんですよ!
ここでちょっと時間を使ってしまったので、シログネ山攻略したら終了にしようということにしました。(シログネ山ってポケモンのシロガネ山に似ているよね。元ネタだったりするのかな?)

たたかいのきおくのチェックも終え先へ進むと、シログネ山に居を構えるマジプシー「リディア」に出会います。
リディアの家に入ると遭難したブタマスクを介抱してあげたこと、ハリを抜いた後…つまりは自身が消えた後の動物たちが心配とのことを話してくれました。
しかし、ハリを抜ける者が来たのなら、今がその時だということを伝えられ、リュカはハリを抜くためにリディアの家の裏へと行こうとしたその時…
外から爆撃・そしてハリを抜く音が…

3
リュカと同様にハリを抜くことができる存在…


4
仮面の男は何処かへ飛んでいき、残ったてっきゅうメカゴリラと戦うことに…


戦闘としては補助をどんどんかけていく。
こちらのディフェンスを上げて、相手のオフェンスを下げる。
それでもうほぼ完封!
PKサンダーが弱点ではありますが、当てると暴走するのでサンダーは今回は使わず。
初回プレイのときはメカだからサンダーやろ!と思って使用したら暴走してやられました…
開発者に見抜かれてたー!

5
ハリが抜けたことで、リディアは消え去ることに…


毎度のことながらマジプシーが消えるときは軽い。バイビー!
リディアが消えた後、家に残っていたブタマスクがリディアのいない家にいる動物の世話をすることに。
ええやつや…
彼にその場を任せて、リュカたちは一度タツマイリへと帰ることに。
帰るには頂上にある白い箱に乗っていけばよいとのことなので、それを目指す一行。

6
MOTHER2の「ちていたいりく」を思い出すね。


7
のり…もの…?


8
回転しながら飛ぶ(落ちていく)謎の白い物体。


9
冷蔵庫やないかい!


10
これもブタマスク達が落とした(忘れていった)ものなのだろうか…?


そうはならんやろ→なっとるやろがい!とか、この高さは死ぬ~!
みたいなことになっておりましたが、無事にタツマイリに着きました。
(頑丈やなこの一行)

7章ももう中盤。
最終章へと向けてどんどんと先へ進んでいきます。


ってなところで、今日はここまで!
次回は火山攻略くらいまでは最低でもいきたいですね。
できれば、7章クリアとかまで行ければ一番いいんですが…

それでは次回もお楽しみに~!


にほんブログ村 ゲームブログ 任天堂へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

— posted by NESSさん at 11:59 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

心落ち着かせて…

そんなんできるか! オレは自由に動き回るぜ!
どうも(。・ω・)ノ゙ネスです。

今日は予報では天気悪いってことだったんですが、日中9時頃から段々と晴れてきて良き天気になりました。
で、自分の父もまた癌治療で入院するってことなんで、その前に両親・息子と自分の4人で釣りに出かけてきました。
父の昆布船に乗って、自分の番屋の眼の前くらいでね。

IMG8486
息子の釣り初体験。


少しじっくりまったりやっていこうと思っていたんですが、子どもにはそれは辛いものであるようで…
というか辛いと思う。自分も昔はじっとしていられなかったからね。
結果から言うとボウズだったんですが、こうリールを巻き取る動作がすごい良かったみたいで大満足でした。
その何回かリール巻いく体験をしたらもういいやみたいな感じで船の上を歩き回る息子。
母がそれを追いかけ回して…結局釣り竿持ってやっていたのは自分と父だけになりました(笑)

また明日明後日には父に会えなくなるので、その前に息子と会わせることもできたし、一緒に遊ぶこともできたしで、良かったかな?
どこかに旅行とか、ご飯食べになんて気軽にできなくなっちゃったから、全然親孝行らしいこともできていないけれど、これで少しは喜んでくれたのなら、こっちは嬉しいな。


ではでは、今日はここまで!

おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

— posted by NESSさん at 10:59 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

最後に上がったのは

これまたいつだったか…?
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

今日の日課中(まぁ、少し前からだと思うんですけども、全然気付かなかった…)クラブの経験値が溜まってて、クラブレベル上げられることに気づきましたわ!

TWCI2025538563
いや、本当に全然気付かなかった…


一人でようやっとると自分でも思いますわ。
その分会話等はサブの方でたまにログインした時に楽しませていただいておりますが…(前回ログインは要塞戦の時)(万死に値する)
これでクラブレベルも22。

TWCI2025538567
次はどのくらいかかるやら?


果たしてTWがサービス終了することには一体いくつになっているのでしょうかねぇ?

そんな疑問を感じつつ今日も日課をこなすのであった。
というか昨日日課こなして30分ログインしたと思っていたらできていなかった;
無駄にチャージ必要になっちゃったよ~。・゚・(ノД`)・゚・。
昨日はお出かけするのに急いでいたからな~。夜寝ちゃうかもと思っていたから…

仕方なし。切り替えていこう!


ではでは、今日はここまで!
さぁ、今日も1日息子と一緒に遊んでいくかー!(外雨)

それでは~ノシ


にほんブログ村 ゲームブログ テイルズウィーバーへLink
クリックしていただくと励みになります。Link

— posted by NESSさん at 08:59 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.2854 sec.
test
2025.5
SMTWTFS
    1 2 3
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031