シログネ山攻略!
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。
前回、
チューさんと戦えねぇ!ってなったので、オケラホールを通らないようにして、前回のところまで元に戻してきました。
元に戻すのは結構前にやっていたんですが、それから配信する時間もなく、HDDも壊れて…ってなっていたのでかなり日が空いてしまいました。かなり記憶も欠落しております。
というわけで、前回の放送を少し参考にしつつたたかいのきおくもチェック。
「ナイスポージング」・「アルマジロゾンビ」・「ブタマスク少佐」がそれぞれきおくできていなかったので、チューさん戦後にキマ研に出戻り。
皆登録後、次はオケラホールに。
ここでSSを全然撮っていないことに気づく。
MOTHERシリーズやってると普通に没頭してSSとか撮り忘れる。
ブログのこととか考えとらんわな。(じゃあドラクエ3はどうなんだ?と言われても…シラーヌ・ド・ゾンゼーヌ…)
オケラホールで序盤に戦った「オケラ」との再戦。
特訓したぜ~と、言うものの、ボニーの攻撃でワンパン。(そりゃあね)
勝利するとオケラと人間の和平協定(?)を結ぶことに。(なかよくしよう!と言われて仲良くなりました。そういうもんか?)
そこで、オケラになにかできることがあれば何でもするという。(ん?今なんでもって)
クマトラが物語の核心に迫るが、オケラは残念ながらわからないとのこと。
しかし、オケラホールを抜けた先の山に何かがある!ということで、行く宛もないリュカ一行はとりあえず山へ向かうことに。(どせいだには放置や)
そしてこのオケラホール、
アリの巣の様に入り組んでいてわかりにくい!
毎度迷子になります。何も考えずに進んでいるから。
それではいかんということで、配信中はガチで頭を使ってこれはこう…これはこう…みたいな感じで進んでおりました。
地図もGETしましたが、これがまたわかりにくい!
オケラは分かっても人間にはキツイのじゃ。
で、なんとか抜けた先には…
ここのマップは3マップくらいしかない短いところなんですが…
ここには「ゆきまんじゅう」というレアモンスターがいまして、それがまた出現率が低いんですよ!
ここでちょっと時間を使ってしまったので、シログネ山攻略したら終了にしようということにしました。(
シログネ山ってポケモンのシロガネ山に似ているよね。元ネタだったりするのかな?)
たたかいのきおくのチェックも終え先へ進むと、シログネ山に居を構えるマジプシー「リディア」に出会います。
リディアの家に入ると遭難したブタマスクを介抱してあげたこと、ハリを抜いた後…つまりは自身が消えた後の動物たちが心配とのことを話してくれました。
しかし、ハリを抜ける者が来たのなら、今がその時だということを伝えられ、リュカはハリを抜くためにリディアの家の裏へと行こうとしたその時…
外から爆撃・そしてハリを抜く音が…
仮面の男は何処かへ飛んでいき、残ったてっきゅうメカゴリラと戦うことに…
戦闘としては補助をどんどんかけていく。
こちらのディフェンスを上げて、相手のオフェンスを下げる。
それでもうほぼ完封!
PKサンダーが弱点ではありますが、当てると
暴走するのでサンダーは今回は使わず。
初回プレイのときは
メカだからサンダーやろ!と思って使用したら暴走してやられました…
開発者に見抜かれてたー!
毎度のことながらマジプシーが消えるときは軽い。バイビー!
リディアが消えた後、家に残っていたブタマスクがリディアのいない家にいる動物の世話をすることに。
ええやつや…
彼にその場を任せて、リュカたちは一度タツマイリへと帰ることに。
帰るには頂上にある白い箱に乗っていけばよいとのことなので、それを目指す一行。
これもブタマスク達が落とした(忘れていった)ものなのだろうか…?
そうはならんやろ→なっとるやろがい!とか、この高さは死ぬ~!
みたいなことになっておりましたが、無事にタツマイリに着きました。
(頑丈やなこの一行)
7章ももう中盤。
最終章へと向けてどんどんと先へ進んでいきます。
ってなところで、今日はここまで!
次回は火山攻略くらいまでは最低でもいきたいですね。
できれば、7章クリアとかまで行ければ一番いいんですが…
それでは次回もお楽しみに~!

クリックしていただけると励みになります。
Comments