ついに現実味を

帯びてきたなぁ!Switch2!
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

今日からGW1日目。
息子が幼稚園で長靴2つ必要ってことで連絡が来たので、一つはあるけれど、もう一つ幼稚園においておかないといけないみたい。
もう一つあるにはあるんだけど、少し大きめだし、家で使うやつとして今残ってるやつは使いたいってことで、更に一つ長靴を購入しに息子と二人きりで隣町までお出かけしました。(嫁さんは観光業なのでGWは仕事出ずっぱりなのだ)
他にも色々食材とかの備蓄が底をついたので、備蓄買い足しにもね。
まずは息子が遊びたいってことで、公園に連れて行って一緒に遊び、その後お昼に妹の働いている蕎麦屋さんで昼食。
お腹いっぱいになって、移動中に息子が昼寝。
目的地に着いても息子は爆睡。起こすのもな~と思って自分も昼寝。
2時間!

 ___           ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|…..||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/     ´`ヽ、_  ノ
|   | ( ./   /         `) ) ♪

ちょいと寝すぎちゃってね。
気づいたら16時。
そこから買い物していって、夕食はラーメン。
ラーメン食べてから帰宅。
もう21時過ぎちゃっていたよ…
そこから息子お風呂入れて、息子と嫁さんが床について、ようやく自由時間。
22時半。もう自分も眠いけれど、ここからが本番だ!

先日できなかったSwitchのアップデートを行う!

IMG8462
追加されとる追加されとる。


というわけでドーン!

おすそわけ通信バーチャルゲームカードが追加されていますね。
まぁ、今すぐどうこうって話じゃあないけれど、こうやってアプデで追加されるのを見ると、いよいよSwitch2の発売も近いんだなぁとワクワクしますね!
まだ二次抽選まだですけども…

さぁ、明日はどういう1日にしていこうか?


ではでは、今日はここまで!

おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

— posted by NESSさん at 11:59 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

先に集まっちゃった。

出品する人がいればそりゃあ集まるけども。
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

最近はスラッシュライン呪文書ってのも21周年イベ箱の影響か高騰しておりましたが…(個人的に欲しかった+10。21周年イベ開始から終了くらいまでは金塊2~3個というのが多かった)
ここ数日で結構値崩れ?在庫処分?みたいな感じで結構お求めやすい価格に落ち着いていたので(進化スラッシュ呪文書+10が300m前後で売られるように)、一気に集めちゃいました><

TWCI202542823214
目標達成!


これで1部位+30で斬り攻撃最大値まで上げられる。それが6部位分というわけで呪文書18個!
エンキ装備にインクリ通し終われば、とりあえず第1段階終了かな。
あとはアイテム集めてアクィルス装備作って、その装備にMRして補正値を良くして、呪文書・継承で+30まで強化できれば…ついにアクィルス装備で活動できるわけだな!ガハハ!
継承書も探さにゃなならんけどな…
しっかし、先はまだまだ長いの~

今すぐにできるわけでもなし、地道にやっていきましょ。
日課でできることも変わらんしね。


ではでは、今日はここまで!

おやすみなさい!><


にほんブログ村 ゲームブログ テイルズウィーバーへLink
クリックしていただくと励みになります。Link

— posted by NESSさん at 11:59 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

アーケードモード攻略の補足

実際に撮影(や)ってみた。
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

餓狼伝説CotWのアーケードモード攻略、実際に撮ってみました。
もうやらん!と思っていましたが、録画開始して始めると普通に2回目クリアできたので、同じ様に戦えばクリアの可能性はあるかと思われます。(再現性有)
隠しトロフィー取得の参考になれば…





ラスボス戦・隠しボス戦も当然収録しているので、ネタバレが嫌な方はご視聴をお控えいただくか、動画の10分以降は見ないようにしていただきたい。
一応見どころは6分25秒からのケビン戦以降。
一度捕まえたらずっとループできている。
本当だったら(?)これが最初から最後まで続いたのが昨日の記事の内容でした。




ではでは!ノシ


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

「餓狼伝説 City of the Wolves PS4版」→【 https://amzn.to/3EvllPjLink

「餓狼伝説 City of the Wolves PS5版」→【 https://amzn.to/42MRmu3Link

「餓狼伝説 City of the Wolves 式設定資料+アートワーク集」→【 https://amzn.to/42VmIPjLink

— posted by NESSさん at 05:34 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

アーケードモード攻略

餓狼伝説CotW、アーケードモードCPU LV5 クリアしました。
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。


ネタバレ注意やで!








さて、トロフィーコンプするにはここが一番の難関だと思っておりましたので、ちまちまと攻略できたらなと思っていたんですが、正直普通にLV3でもキツイ;
コンボもまともにできない、こちらの攻撃後の隙を的確に狩られる(ワイルドパニッシュ状態で更にダメージは加速した)、飛ぶと昇竜系で処される等々…
諦めてカラーエディットで遊んだりEOSTで遊んだりしておりました。

1
隠しトロフィーは一番下2つ。

隠しトロフィー条件
・アーケードモード最高難易度であるCPU LV5でクリア
・CPU LV5でノーコンテニューでクリアすると現れる隠しボスを撃破(1ラウンドを取られるのはOK)

で、先日とあるXの投稿を見て、北斗丸の手裏剣等をうまく使えば、比較的簡単にクリアできるというのを見て早速試してみました。
しかし、これもうまくはまらず…
自分自身が北斗丸全然使えないというのもありますが、LV5だと立ち回りや操作がきちんとできていないと普通に負けます。
1R取るのがやっとでした;

そんな中、ふとニコニコ動画を見ていると、おすすめ動画の中に一つの動画が…
「餓狼伝説CotW アーケードモードRTA」テリーを使用して12分55秒でクリアするという動画が!
動画内容的にはテリーを使用し、最高難易度であるCPU LV5で隠しボスまで倒すRTAというもの。
すごいテリーがお上手で…って投稿者は餓狼MOWの北斗丸全一の方でEVO2019 餓狼MOW部門:優勝の経験を持つすごいお方だったんですが…
そのお方の動画内、18分50秒からの備考で「ロックの後ろ投げループが比較的決まりやすい。」という情報を得ました。
「一度投げたらジャンプして裏に着地、すぐまた投げを繰り返すだけで封殺できる場合もあります」とのこと。
動画についてはネタバレ注意です!調べる場合は自己責任でオナシャス!

これならいけるかも!と思い挑戦してみる…
が、ダメ。
何が悪いのか後ろ投げの後ジャンプのタイミングが噛み合わないのか、上手くループできませんでした。
投げ抜けされたり、無敵技で返されたり…

そこでちょっとコツみたいなのがあるのかな?と思い試してみて個人的に楽・通りやすかった投げループでクリアできたので、あまり格闘ゲーム得意でないけど、トロコンしたい!という方の助けになればなと思い、ここに攻略法をメモしておこうと思います。


-本題-

使用キャラはロック (他キャラは試していないのでちょっとわからないので一旦置いておきます)
CPU LV5に設定、スタイルはアーケードスタイル。(スマートでも通用するのかわからないのでこちらも一旦置いておきます)

今回攻略した時、運が良かったと言えばそれまでですが、一度投げが通ったら一度も投げ抜けや反撃されずに完封できました。(クリア後に試してみたら投げ抜けされる場合もありました、が、完封できる割合のほうが高かったです)
ラウンドを取られる場合というのは投げが通らなかった場合のみでした。

やり方は簡単。
通常投げが通ったら右斜め上にレバーを押しっぱなし(投げているモーション中にはもうレバーは右斜め上)で即ジャンプ→着地した瞬間レバーを相手の方向に倒す(相手が1P側にいるなら4方向にレバー、相手が2P側にいるなら6方向へレバー)→通常投げ…でループします。(微歩き…とまではいきませんが、N投げではなくレバーを入れると何故か相手はガードしようとする?その時に投げが成功するみたいな感覚でした)
これでクリアできました。

ただ、投げが通るまでが難しい。
対空で処理されるわ、コンボででかいダメージ食らうわ、投げ狙ってスカってしまうとカウンターやワイルドパニッシュでダメージが加速するわでもう…
それでも投げを通さないと始めらないので、いくつか実践したいたコツも書いておきます。


①相手方向にジャンプして頂点から下っていくあたりで強パンチ、ヒットしたら投げを狙う。(基本。まずはこれを狙ってみる。ダメなら再度挑戦するか、以下の行動も試してみる)

②しゃがみ強キックで相手をダウンさせてからダッシュで近づき、投げを狙う。(ジャンプが対空で落とされる相手にはこれ、相手の攻撃後の硬直を狙う形)

③REV版烈風拳で相手をダウンさせてからダッシュで近づき、投げを狙う。(弾を撃ってくる相手に有効。ほたる戦ではこれ。ほたるの発気掌(波動拳のようなスタンダードな飛び道具)をかき消しながら相手をダウンさせられる)

この3つを駆使してクリアすることができました。
もっと良いやり方があるかもしれませんが…とりあえずトロフィーもGETしたので、これ以上はやりません!多分!
やるとしたらもっと上手くなって、実力で勝てるようになってから自分の力試しで挑戦するって時くらいでしょうか?
一応上記の動画でお話した投稿者さんはCPUにも癖があるということで、それを念頭に戦っているようでした。なので普通に攻略するなら対CPUを考察・攻略を考えてプレイするのが一番かと思われます。


ではでは、今日はここまで!
後は全キャラアーケードクリア、EOSTをクリア・キャラのLVを一人99にすれば、オンライン対戦でのんびり対戦していけばそのうち取れるトロフィーなので、気長に対戦を楽しんでいきたいと思います。
そのうち配信もしたいよ~。

それでは!ノシ


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

「餓狼伝説 City of the Wolves PS4版」→【 https://amzn.to/3EvllPjLink

「餓狼伝説 City of the Wolves PS5版」→【 https://amzn.to/42MRmu3Link

「餓狼伝説 City of the Wolves 式設定資料+アートワーク集」→【 https://amzn.to/42VmIPjLink

— posted by NESSさん at 10:39 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

絵チャに参加させていただきました。

もう絵チャなんて数年ぶり!
どうも(。・ω・)ノ゙ ネスです。

先日、4月26日土曜日の夜、TWの要塞戦後に「とさか なじゅろ」氏のお絵描き配信にお邪魔させていただき、皆様と一緒にお絵描き楽しませていただきました。

NONALNUM-MeWbnuOBqOOBleOBi-OBquOBmOOCheOCjeanmOe1teODgeODoyjoh6rliIbokL3lvozjg7vlrozmiJAp-E
テーマは「オリジナル」、「もしオリジナルがなければ一番好きなキャラ」でした。


「とさか なじゅろ」氏の絵チャ配信アーカイブ→【 https://www.youtube.com/watch?v=KdR0ZFdhUpALink

いやはや、皆様絵が上手くて自分だけなんか絵柄のせいで浮いているような感じがしますね…
ちなみに、私は一番右上のリーゼント野郎です。
一応自画像。
昔何回か描いていたと思っていたんですが、HDD壊れてからなくなった?
もう少しあったような気がしたのですが、探しても以下の1枚しか見当たらなかった;

nesssannatogaki
MOTHER3の同人誌に参加した時のあとがきで描いたやつ。


MOTHER2のゆっくり実況で使ってた自画像のイラスト、どこにもないのよねぇ;
もっと別の場所に保存していたのか…それともサルベージされていなかったのか…
MOTHER2の動画、復活するとしたら、また描き下ろさないとなぁ…(復活することはあるのか?)

一応ね、リーゼントじゃあなく、朝の支度が面倒だからただかきあげているだけのオールバック、ダンゴっ鼻、メガネ、上下黒スウェット、裸足、帽子がトレードマーク。(帽子描き忘れとるがな!)

ちなみに…
現在「とさか なじゅろ」氏のXにて、お絵描き交流会の参加を募集しているとのこと。
お絵描きしている方は是非ご参加してみてはいかがでしょうか?
お絵かき交流会リンク→【 https://x.com/tosaka_najuro/status/1916741174288622040Link


と、言ったところで今日はここまで!
明日は祝日だけど仕事だ~。
残り3日頑張って、GW突入だい!

それでは、おやすみなさい!><


ブログランキング・にほんブログ村へLink
クリックしていただけると励みになります。Link

— posted by NESSさん at 10:04 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

ThemeSwitch
Created in 0.0065 sec.
test
2025.7
SMTWTFS
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031